金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【IT業界ニュース】 >> 記事詳細

2020/06/24

【xenodata lab】国内初、AI業績予測のゼノデータがニュースや開示資料の言語解析により、日銀短観や業界統計などの月次統計を日次で予測する「ゼノナウキャスト」を提供開始~統計の発表前にリアルタイムに業界景況感を把握可能、投資/経営判断をサポート~

| by:ウェブ管理者
経済の未来をスコアで評価するSaaS型AIサービス「xenoBrain(ゼノブレイン)」を提供する株式会社xenodata lab.(本社:東京都渋谷区、代表取締役:関洋二郎、以下「ゼノデータ・ラボ」)は、この度、月次発表の業界統計値を日次で予測する独自の予測値「xenoNowcast(ゼノナウキャスト)」の提供を開始いたします。
初回リリースとしては、日銀短観(大企業、先行き、製造業)、日本製 半導体製造装置(SEAJ速報値)、「景気の現状判断DI(季節調整値)」(全国、合計)を含む6指標についての日次予測値を提供開始し、今後、予測対象指標をユーザーの要望に沿い広げてまいります。また、4指標の予測値については期間限定で無料公開いたします。

日銀短観や各種業界統計は、経済全体または各業界の景況感を判断する重要な指標として用いられておりますが、昨今の新型コロナウイルス感染拡大により業界環境や経済の先行きが不透明な中、統計の数値が大きく変動する「変化点」をいち早く捉えることの重要性が一層増していると考えます。ゼノナウキャストは、月次統計の数値を日次で予測する事で、統計発表前に「変化点」を捉えることを可能にする指標であり、これにより運用会社や証券会社における投資判断、事業会社の経営判断などxenoBrainユーザーの様々な判断シーンをサポートいたします。


原文はこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000050.000021200.html

15:07 | IT:一般
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.