金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【金融業界ニュース】 >> 記事詳細

2021/08/30

【三井住友海上火災保険】~自治体との新たな協業でお客さまの生活再建をいち早く~【業界初】水災時の「被災者生活再建支援サポート」の提供開始について

| by:ウェブ管理者
MS&ADインシュアランス グループの三井住友海上火災保険株式会社(社長:舩曵 真一郎)は、損保業界で初めて、水災時に罹災証明書の発行手続を支援するサービス「被災者生活再建支援サポート」の提供を開始します。
お客さまの同意のもと、当社の損害調査情報を自治体に提供し、迅速かつ効率的に罹災証明書※1を発行できるよう支援し、お客さまの利便性向上といち早い生活再建を後押しします。
第一弾として、千葉県市原市(市長:小出 譲治)と大阪府枚方市(市長:伏見 隆)在住のお客さまを対象に本サービスの提供を本日から開始します。
三井住友海上は、今後も社会課題の解決に向け、SDGsを道しるべとして、社会との共通価値の創造を実現していきます。

※1:自然災害によって家屋が被災した場合に、自治体がその被害程度を証明するものです。被災者が生活再建支援金や 税の減免等の各種支援制度を利用する際に必要となります。

1.本サービスの概要
お客さまの同意を前提として、当社から自治体へ罹災証明書の発行に必要な情報を直接提供します。

(1)対 象 者:本サービスのご利用に関する協定を締結している自治体に住家を所有するお客さま
(2)提供情報:水災の保険金支払いに要する損害調査情報(物件の情報や浸水の深さ等)
(3)効 果:
①お客さま:保険金請求と罹災証明書の発行を一度の損害調査で完結できる※2ため、早期の生活再建
が可能となります。
※2:再調査等が必要となる場合があります。
②自 治 体:当社から提供する損害調査情報を活用できるため、住家被害認定調査が不要となり、大規模災害発生時でも迅速な罹災証明書の発行や、交付事務の効率化が可能となります。


原文はこちら
https://www.ms-ins.com/news/fy2021/pdf/0830_1.pdf

15:04 | 金融:保険
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.