金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【IT業界ニュース】 >> 記事詳細

2020/12/10

【NTTデータ先端技術】オンラインサイト提供事業者様向け不正検知サービス「ThreatMetrix」を提供開始~多様な情報からの端末判別×人格(ペルソナ)分析×全世界のオンライン取引情報で高度な不正取引対策を実現~

| by:ウェブ管理者
NTTデータ先端技術株式会社(以下:NTTデータ先端技術)は米LexisNexis Risk Solutions社と代理店契約を締結し、2020年12月9日から、オンライン不正検知サービス「ThreatMetrix」(読み:スレットメトリクス)の提供を開始します。

「ThreatMetrix」は電子商取引に関するサイト提供者向けのサービスです。ユーザーの多様な情報(操作、入力情報、その他ネットワーク端末情報、処理要求内容等)に対して、米国LexisNexis Risk Solutions社独自のデータセンターに収集している全世界のオンライントランザクション情報をかけあわせ、“取引の危険度”を判断します。 「ThreatMetrix」では「新規登録」、「ログイン」、「支払い」の多段なタイミングで、独自の行動分析技術をもとにしたユーザーの人格(ペルソナ)分析結果やデバイス情報等を紐づけて総合的に判断することで、リバースブルートフォース攻撃*1や、今までは検知が難しかった複数サイトをまたいだユーザー情報の連係を狙った攻撃等も、精度高く検知することができます。

サイト提供者は、「ThreatMetrix」から得られた処理の危険度を参考に、必要な場合にのみ追加認証の要求等を実施することで、不正ログイン・なりすましなどの不正取引のリスクを低減することができます。また、正規のユーザーには追加の認証等が発生しないため、ユーザーエクスペリエンス(UX)を阻害することなく不正取引を防ぐことができます。

今後NTTデータ先端技術は、本サービスの提供および、導入コンサルティング等により今後3年間で累計5億円の売り上げを目指します。


原文はこちら
http://www.intellilink.co.jp/all/topics/20201209/ThreatMetrix.html

15:05 | IT:一般
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.