金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【IT業界ニュース】 >> 記事詳細

2022/09/30

【レブコム】音声解析AI電話「MiiTel」、ゆうちょ銀行に導入 投資信託コールセンターの電話応対業務で活用

| by:ウェブ管理者
株式会社RevComm(レブコム、本社:東京都渋谷区、代表取締役:會田武史、以下RevComm)の提供する音声解析AI電話「MiiTel(ミーテル)」が、ゆうちょ銀行に採用され、投資信託コールセンターの電話応対(架電・受電)業務で活用されています。

 ゆうちょ銀行の投資信託コールセンターでは、「①オペレータの応対品質の向上」と「②分散受電による新型コロナウイルス感染拡大防止等のBCP対応」を目的とし、AI搭載型のクラウドPBXサービスの導入を検討してきました。

AIによる分析機能を用いて、お客さまとの電話応対(架電・受電)業務の見える化と改善ができる点、インターネット接続環境とノートPC端末等があれば分散受電体制が構築できる点が評価され、2022年4月から音声解析AI電話「MiiTel」の導入に至りました。

 音声解析AI電話「MiiTel」は、お客さまとオペレータの会話内容を自動録音・文字起こしで見える化し、それをAIで解析し、話法を評価・フィードバックすることで応対品質の向上を図るツールです。インターネット電話のため、固定電話は不要、工事・メンテナンスも不要で、即時導入可能な点も特徴です。

(以下、ゆうちょ銀行コメント)
 「MiiTelの導入により、分散受電が可能となり、コロナ禍でもオペレータが安心して受電してもらえると考えています。また、これまで感覚に頼っていた「話法」を、お客さまとオペレータの会話比率や話速の差、被り回数や抑揚の強弱等で、定量的・客観的に評価できるため、オペレータの応対スキル向上への活用を検討しているところです。」

 RevCommは今後も、「MiiTel」のサービス提供価値向上に努め、電話応対業務のCS向上と業務効率化に貢献してまいります。


原文はこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000121.000037840.html

15:07 | IT:一般
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.