金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【IT業界ニュース】 >> 記事詳細

2022/04/20

【ラック】ラック、ランサムウェア対策に「標的型攻撃メール訓練」と「セキュリティ教育」をパッケージ提供

| by:ウェブ管理者
~無害のウイルス付きメールの訓練を何時でも何回でも実施でき、eラーニングで従業員のリテラシー向上を実現~

株式会社ラック(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 西本 逸郎、以下 ラック)は、ランサムウェアなど世界的に強まるサイバー攻撃に備え、従業員のサイバー攻撃へのリテラシーを高めるため、標的型攻撃メールの訓練とeラーニング研修を組み合わせて提供する「標的型攻撃メール訓練 T3 with セキュリティ教育」を2022年4月20日より提供します。

身代金を要求するランサムウェア攻撃や不正なプログラムを使ったサイバー攻撃が発生し続けています。警察庁の調査では、被害を受けた企業・団体の約66%※が中小企業でした。大企業のサプライチェーンを構成する中小企業の中にはセキュリティ対策が行届かない企業も多くあり、サイバー攻撃のターゲットとされることが危惧されています。標的型攻撃メールは、システム的に完全に防ぐことが困難なことから、従業員が不正メールに騙されないためのリテラシー向上や、不用意にメールを開封した際の対処トレーニングの重要性が高まっています。

※ 警察庁「令和3年上半期におけるサイバー空間をめぐる脅威の情勢等について」

標的型攻撃メール訓練 T3 with セキュリティ教育
新サービスは、「標的型攻撃メール訓練 T3」と当サービス専用に開発した「eラーニングのセキュリティ教育」を組み合わせて提供します。訓練を実施した企業から「訓練実施前後の社内教育を充実させたい」との要望が多かったことから、ニーズを満たすサービスを開発しました。

訓練担当者はT3の訓練システムを使って、訓練メールを配信し訓練を実施します。訓練結果は配信システムからダウンロードし、従業員の訓練状況と結果を確認できます。その後、各従業員向けに訓練結果に応じたeラーニングを通知し、標的型攻撃メールへの知識と適切な対応方法の理解を促進させます。ラックでは年間数回のメール訓練を繰り返し行なった多くの企業で、疑似攻撃メールの開封率が下がるなど、従業員のリテラシー向上に効果があることがわかっています。


原文はこちら
https://www.lac.co.jp/news/2022/04/20_press_01.html

15:03 | IT:一般
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.