金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【金融業界ニュース】 >> 記事詳細

2014/09/29

【金融庁】不正に個人情報を取得しようとする電話やメールにご注意下さい!について公表

| by:ウェブ管理者
最近、調査会社などを称する業者が、電話やメールなどにより、個人情報を不正に取得しようとしているとの情報が多数寄せられています。

具体的には、調査会社などを称する業者から、

「当社は、金融庁から、あなたがスキミングの被害を受けている可能性があるとして連絡を受けた。」
「この対応策及び被害金の返金手続に関する相談があるので、早急に電話してほしい。」
「電話連絡の際には、氏名、年齢及び電話番号を教えてほしい。」

などのメールが届いた、そのメールに記載された連絡先に電話して、業者に対し、氏名、年齢及び電話番号を伝えたところ、

「当社で調査した結果、あなたは、クレジットカードと携帯電話のスキミングの被害に遭っている。」
「返金手続を行うので、引落口座となっている口座番号や残高を教えて欲しい。」

と言われた、などといった内容です。

金融庁では、スキミング被害に関し、被害者の個人情報を公表することや、調査会社等に情報提供することは一切行っていませんので、上記のような不審な連絡等については、十分ご注意下さい。

少しでも不審に思った場合には、以下の連絡先までご相談ください。


原文はこちら
http://www.fsa.go.jp/news/26/sonota/20140926-6.html

18:19 | 金融:行政・取引所・団体
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.