金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【金融業界ニュース】 >> 記事詳細

2015/07/21

【みずほ銀行】「みずほビジネスWEB」における親しみやすいインタフェースを通じた本格的な対話型のバーチャルナビゲーションシステム導入について

| by:ウェブ管理者
株式会社みずほ銀行(頭取:林信秀、以下「みずほ銀行」)、株式会社インテリジェントウェイブ(代表取締役社長:山本祥之、以下「IWI」)の2 社が連携し、みずほ銀行が法人のお客さま向けに提供するインターネットバンキング「みずほビジネスWEB」にバーチャルナビゲーションシステムを本日より導入します。バーチャルナビゲーションシステムは、親しみやすいインタフェースを通じた本格的な対話型のナビゲーションサービスで、法人のお客さま向けに提供するのは、邦銀初の試みです。

<バーチャルナビゲーションシステムの特長>
1.「みずほビジネスWEB」をご利用のお客さまが、操作や手続きなどでお困りの際にご質問を入力いただくと、キャラクター「Mi-na(ミーナ)」を通じて最適な解決方法を即時にご案内します。解決方法が絞りこめない場合は、「Mi-na(ミーナ)」からお客さまに質問をさせていただき、最適な解決方法に絞りこみます。

2.パスワードロックなどの事象が発生すると、自動的にキャラクターを表示させ、サービス再開に必要な手続き等をご案内します。お客さま自身が、解決方法を検索されたり、電話によるお問い合わせをいただく必要がなくなります。

3.また、セキュリティや新サービスに関する情報、緊急性を要するご連絡事項など重要なご連絡事項を、一目でご確認いただくためのご案内ツールとしての役割を果たします。
みずほ銀行は、「より便利に」「より安心して」法人のお客さまに決済取引をご利用いただけるよう、インターネットバンキングの操作性向上、強固なセキュリティの実現に努めています。
このたび、文書検索の分野での高い技術力や、親しみやすいインタフェースを通じたコミュニケーションに高い知見を持つIWIと連携することで、新しい技術を活用した先進的、かつお客さまにとって利便性の高いサービスの提供を実現します。
みずほ銀行では、既に法人のお客さま向けにスマートフォンによるインターネットバンキングを提供していることに加え、今年度は、タブレット端末用サービスの提供開始も予定しております。
バーチャルナビゲーションシステムを、スマートフォン、タブレットの音声入力にも対応させ、お客さまのご利用方法に応じた最適な問題解決方法をご提供させていただきます。
みずほ銀行、IWIが持つ知見を最大限に生かし、次世代チャネルを活用した新しい金融サービスの検討、かつお客さまに支持されるサービスの実現に今後も協力して取り組んでまいります。


原文はこちら
http://www.mizuhobank.co.jp/release/pdf/20150721release_jp.pdf

15:02 | 金融:銀行
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.