金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【金融業界ニュース】 >> 記事詳細

2021/04/20

【SBI証券】「ネオ証券化(手数料ゼロ化)」の推進及び各種キャンペーン等実施のお知らせ

| by:ウェブ管理者
 株式会社SBI証券(本社:東京都港区、代表取締役社長:髙村正人、以下「当社」)は、先に公表したとおり、2021年3月22日にネット証券初※1の600万口座を達成しました。このたび、さらなる顧客基盤の拡大を実現するべく、①「ネオ証券化(手数料ゼロ化)」の推進、②魅力ある大型のキャンペーン・プログラムの実施を決定しましたので、お知らせします。
①「ネオ証券化(手数料ゼロ化)」の推進
当社は2020年10月から、1日の約定代金合計額に対して手数料がかかる「アクティブプラン」では現物取引、信用取引(制度信用)、信用取引(一般信用)の各取引において100万円までを無料とし、主要ネット証券ではNo.1※1となる最大300万円までの取引を無料としています。今後、以下のとおり、さらに「ネオ証券化(手数料ゼロ化:オンラインでの国内株式取引の手数料や現在投資家が負担している一部費用の無料化を図ること)」を積極的に推進していきます。

■未成年口座のお客さまの国内株式現物手数料実質無料(2021/4/20~ ※月間上限あり)
2021年4月20日以降、未成年口座のお客さまの国内株式現物手数料を、月間1万円を上限として、キャッシュバックにより実質無料とします。

■20~25歳のお客さまの国内株式現物手数料実質無料(2021/4/20~)
2021年4月20日以降、20~25歳のお客さまの国内株式現物手数料をキャッシュバックにより実質無料とします。

■口座開設から最大3カ月間、国内株式現物手数料実質無料キャンペーン(2021/4/20~2021/6/30に口座開設した方が対象)
証券総合口座の開設月から最大3カ月間、国内株式現物手数料をキャッシュバックにより実質無料とします(エントリーが必要です)。

■S株買付手数料無料キャンペーン(2021/5/6~2021/6/30)
S株(単元未満株)の買付手数料を無料化するキャンペーンです(エントリーが必要です)。


原文はこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000435.000007957.html

15:09 | 金融:証券
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.