金融&IT業界の情報サイト
 
 
 
【2010年10月分】 >> 記事詳細

2010/10/19

【三菱UFJモルガン・スタンレー証券】スイッチング取扱い

| by:サイト管理者

(2010/10/18)
「アジア・カントリー・セレクション」のスイッチング取扱いに関するお知らせ
http://www.sc.mufg.jp/company/inform/info20101018.html


「アジア・カントリー・セレクション」の構成ファンドに平成22年11月9日設定予定の「チャインドネシア株式オープン」が追加されされることとなりました。 これに伴い、「チャインドネシア株式オープン」についても、「アジア・カントリー・セレクション」の構成ファンド相互間でのスイッチング取扱いを開始いたします。
なお、本件が「インドネシア株式オープン」および「マネー・プール・ファンドⅣ」の運用体制や基準価額に影響を及ぼすことは、一切ございません。

スイッチングの取扱い開始について
平成22年11月9日より、「インドネシア株式オープン」および「マネー・プール・ファンドⅣ」と「チャインドネシア株式オープン」相互間でのスイッチング*の取扱いを開始いたします。

* スイッチングとは、各ファンドを解約(買取)した受取金額をもって当該解約(買取)の請求日に、スイッチング対象となる他のファンドの取得申込みを行う場合をいいます。
 

 スイッチングを行う場合、信託財産留保額(マネー・プール・ファンドⅣを除く)が差引かれた解約(買取)代金が取得ファンドの購入代金となり、手数料率は1.05%(税込)が適用されます。
 「マネー・プール・ファンドⅣ」へのスイッチングは、スイッチング手数料がかかりません。
 スイッチングを行う各ファンドの申込不可日には、お申込みいただけません。
 スイッチングにより解約(買取)した際の譲渡益に対しては、別途税金がかかります。

累積投資約款の改訂について
スイッチングの取扱開始に伴い、累積投資約款を改訂し、平成22年10月18日より有効といたします。
「インドネシア株式オープン」および「マネー・プール・ファンドⅣ」を平成22年10月18日時点で保有されているお客さまに発送いたしますのでご確認ください。


06:32 | 投票する | 投票数(0) | お知らせ
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.