金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【IT業界ニュース】 >> 記事詳細

2022/09/29

【LiNKX】スタートアップLiNKX、みんなの銀行およびゼロバンク・デザインファクトリーと共同で、BaaSプラットフォームを開~非金融事業者向け金融機能API~

| by:ウェブ管理者
リンクス株式会社(本社:東京都港区 / 代表取締役社長:オサムニア モハメッド、以下「LiNKX」)は、株式会社みんなの銀行(本社:福岡県福岡市 / 取締役頭取:永吉 健一、以下「みんなの銀行」)および、ゼロバンク・デザインファクトリー株式会社(取締役社長:永吉 健一、以下「ZDF」)と共に、みんなの銀行が提供するBaaSプラットフォーム(非金融事業者向けに金融機能を提供することができるサービス)を開発しました。
これによって非金融事業者は、自社サービスのなかで金融取引や取引参照を行うサービスを新たな付加価値として顧客に提供できるようになります。また、今回開発されたBaaSプラットフォームは、より高いセキュリティを求められる金融系サービスにおいて、日本で初めて世界最高レベルのセキュリティを実現するFAPIコンプライアンス対応となっております。

◆ 背景

近年、欧米諸国では金融機関ではない非金融事業者が、自社のサービスのなかに金融機能を組み込んでサービスを提供する流れが一般的となっております。これらのサービスは、ライセンスホルダーである金融機関が自社の金融機能をデジタル化し、BaaS(Banking as a Service)プラットフォームとして非金融事業者へ金融機能を提供することでこれまで発展してきました。

日本国内においてもこの数年、非金融事業者で、顧客向けサービス内に金融機能を組み込むことでユーザー体験をシームレスで価値の高いものにすると同時に、新たなビジネス機会を創出できると考える企業さまが増えてきております。

みんなの銀行のBaaSプラットフォームは、国内の銀行としては初となるFAPIコンプライアンスに対応し、世界ででもトップレベルのセキュリティを実現したプラットフォームとして開発されており、非金融事業者が安全にBaaSを活用し、自社サービスに金融機能を直接取り込むことで、これまでにないシームレスで付加価値の高いユーザー体験を提供することができるようになります。


原文はこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000015.000065786.html

15:04 | IT:一般
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.