金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【金融業界ニュース】 >> 記事詳細

2015/04/10

【野村総研】鹿児島銀行やインビオらと共同出資により、新会社「株式会社サザンウィッシュ」を設立

| by:ウェブ管理者
株式会社野村総合研究所(本社:東京都千代田区、代表取締役会長兼社長:嶋本 正、以下「NRI」)は、株式会社鹿児島銀行(本社:鹿児島県鹿児島市、取締役頭取:上村 基宏、以下「鹿児島銀行」)、株式会社インビオ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:徳留 健朗、以下「インビオ」)ら*1とともに、金融機関及び一般事業者にシステムソフトの販売やITソリューション企画などを行う新会社を、本日設立しました。
新会社の名称は、株式会社サザンウィッシュ(以下「サザンウィッシュ」)で、資本金は8千万円です。

【サザンウィッシュは、成長領域からの収益拡大のためのITソリューションを提供する】

鹿児島銀行は、「農業の六次産業化」「医療・介護市場」「個人資産の運用」などを成長領域と位置付け、取り組みを強化してきました。インビオは、それらの取り組みを支えるITソリューションを、鹿児島銀行に提供*2しています。NRIは、鹿児島銀行に2014年からインターネットバンキングサービスValue Direct(バリュー・ダイレクト)を提供*3してきました。
このたび、3社が一体となりサザンウィッシュを立ち上げ、銀行と事業会社へITソリューションを提供することで、地方銀行が展開する様々な事業をサポートしていきます。


【NRIは、銀行向けのITソリューション企画体制を拡大しサービスの充実を目指す】

NRIは、創業当初から国内金融機関向けのITソリューションを提供してきた強みを活かし、長期経営ビジョン「Vision2015」において、銀行向けの事業拡大を目標の一つとしています。これまでにも、投資信託の窓販業務ソリューションBESTWAY/JJ(ベストウェイ/ジェージェー)やValue Directなどのソリューションを提供してきました。
地方銀行の中でもITへの取り組みに積極的な鹿児島銀行との共同出資事業の立ち上げにより、地方銀行向けのシステム企画・開発体制を強化し、銀行向けITソリューションの一層の充実を目指します。


*1サザンウィッシュの出資元:
NRI、鹿児島銀行、インビオに加え、鹿児島ディベロップメント株式会社とかごしま新産業創生ファンド(国の成長戦略に掲げる成長分野[農林水産・医療・環境分野]を中心に新産業の創出を行なうことを目的として、鹿児島銀行と鹿児島ディベロップメント株式会社が協働にて設立したファンド)が出資しています。

*2インビオが鹿児島銀行に提供するITソリューション:
肥育・繁殖牛を担保とした動産担保融資管理システムサービスAgri Pro(アグリ・プロ)と、医療機関・薬局と介護の情報分析を提供するTrovo-medical(トロボ・メディカル)を提供しています。

*3鹿児島銀行にValueDirectを提供:
詳細は、2014年9月30日発行のニュースリリースをご参照ください。
http://www.nri.com/jp/news/2014/140930_2.html

また、鹿児島銀行へは、クラウドを用いて、1台のPCで社内・外に接続できる環境「IT plug'n Go!」も提供しています。詳細は、2013年3月11日発行のニュースリリースをご参照ください。
http://www.nri.com/jp/news/2013/130311.html


原文はこちら
http://www.nri.com/jp/news/2015/150410.aspx

17:00 | 金融:銀行
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.