金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【IT業界ニュース】 >> 記事詳細

2014/12/18

【NTTデータ イントラマート】メール依存からの脱却 次世代コミュニケーション/コラボレーションツールを「intra-mart」で構築 三菱総合研究所導入事例公開

| by:ウェブ管理者
株式会社NTTデータ イントラマート(本社:東京都港区、代表取締役社長:中山 義人、以下、イントラマート社)は、株式会社三菱総合研究所(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:大森 京太、以下MRI)がワークスタイルの変革を目指し、「intra-mart」を全社ポータルとして採用した、コラボレーションツールの導入事例を発表いたします。

 MRIに求められる、過去に類例のない課題の解決には、既存の学問体系の知識を駆使しながら学際的・実務的な活動を展開することが不可欠です。このためMRIでは、研究員が深く多様な専門知識を持ち寄って連携し、相互に高め合いながら協働する環境の整備を、長年の経営課題として掲げています。従来のメールによるコミュニケーションでは、情報が発信者・受信者個人にヒモづいたまま埋もれてしまい再利用しにくい点や、発信者視点に起因する情報流通全体の効率低下が指摘され、情報のフローとストックの分離や、受信者視点の発信への切り替えが急務でした。
 各情報のつながりや研究員が必要とする情報の流通・共有のさらなる強化と、知識共有・文書管理システムに不可欠なコミュニケーションのQCDR(品質・コスト・デリバリー・漏洩リスクの管理)向上を目指し、社内のコミュニケーション環境の刷新を決意。「導入してすぐに使い始められるパッケージ」、「高度なカスタマイズが不可欠」と相反する要件を同時に満たし、ポータル・グループウェア・文書管理・ワークフローなど多岐にわたる機能を包含した「intra-mart」を採用しました。

 今後も「人財につながるコミュニケーション」という目標に向かい、さらなる機能リリースを予定しています。イントラマート社もMRIの貴重な知見を積極的に取り込みながら、次世代コミュニケーション/コラボレーションツールへと進化し続けていきます。


原文はこちら
http://www.intra-mart.jp/topics/2014/004418.html

18:02 | IT:一般
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.