金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【IT業界ニュース】 >> 記事詳細

2022/02/24

【ALE】ALEと東京海上日動火災保険、「EDT(導電性テザー)を用いたデブリ対策装置」に関する協業を開始~宇宙デブリ問題の解決に貢献し、サステナブルな宇宙環境の実現へ

| by:ウェブ管理者
「科学を社会につなぎ 宇宙を文化圏にする」をミッションとして掲げる株式会社ALE(東京都港区、代表取締役/CEO:岡島礼奈、以下ALE)は、大手保険会社の中でも宇宙保険分野における国内トップランナーである東京海上日動火災保険株式会社(東京都千代田区、取締役社長:広瀬 伸一、以下東京海上日動)と、持続可能な宇宙環境の実現に向けた取り組みおよび「EDT(導電性テザー)を用いたデブリ対策装置(以下、EDT装置)」の事業化に向けた協業を実施する為の基本合意書を2022年2月24日付で締結いたしました。
本協業を通じてEDT装置の事業化を加速させ、両社でサステナブルな宇宙環境づくりを目指してまいります。
■契約締結の背景および協業内容について
ALEは「宇宙を、好奇心に動かされた人類の、進化の舞台にする」をビジョンに掲げており、地球外へ活動圏を拡大していくであろう人類の持続的発展に貢献することを目指しています。

このビジョン実現に向けて、人工流れ星をはじめとした人々の好奇心を育む世界初の“宇宙エンターテインメント”、気候変動の解明に貢献する“地球大気データの蓄積と活用”、そして新たな宇宙デブリの発生を予防して軌道上環境を維持しサステナブルな宇宙環境づくりに寄与する“EDT装置の開発”を行っております。

本協業を通じて、ALEのビジョンに適うデブリ対策事業を進展させるべく、ALEの持つ宇宙機器開発の知見・技術と東京海上日動の持つリスクマネジメント等に関する専門性を組み合わせながら、以下の取組みを推進してまいります。

・EDT装置の事業性検討
・EDT装置の技術開発

なお、東京海上日動は、本日(2月24日付)、宇宙プロジェクトに関するプレスリリースにおいて、本協業についても発表を行っております。
(参考)東京海上日動プレスリリース:https://www.tokiomarine-nichido.co.jp/company/release/pdf/220224_01.pdf


原文はこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000021.000042372.html

15:03 | IT:一般
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.