金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【IT業界ニュース】 >> 記事詳細

2019/10/29

【アクセンチュア】最新調査――サイバー攻撃者同士の連携による新たな脅威が出現

| by:ウェブ管理者
■今後のサイバーセキュリティに影響を及ぼす脅威活動の傾向が明らかに

アクセンチュア(NYSE: ACN)の最新調査によると、サイバー犯罪や高度標的型攻撃(APT攻撃)を行うグループは、攻撃対象の選定方法に変化を加えるだけでなく、攻撃者同士が複雑な連携を図り、共通の攻撃ツールを使うことで偽装の手口を巧妙化していることが分かりました。

アクセンチュアの年次レポート「2019 Cyber Threatscape Report」では、企業が自社や自社が属する業界や地域に向けられるサイバー脅威に対して先手を打てるよう、サイバー脅威の現況および今後1年間の動向を解説しています。本レポートは、アクセンチュア・セキュリティが有するサイバーセキュリティの知見や公開資料をもとに作成されました。

アクセンチュア・セキュリティのマネジング・ディレクターであるジョシュ・レイ(Josh Ray)は次のように述べています。「この1年間、サイバー攻撃者は、攻撃を多層化し、新たな手口を取り入れながら、他の攻撃者と複雑に連携して巧妙に身元を隠すことで、企業のサイバーレジリエンス(サイバー攻撃に対する耐性)の実力を試してきました。企業が攻撃者のプロフィールを特定するためには、こうした攻撃の傾向を把握したり、攻撃者が残した痕跡をもとに、犯罪の動機や手順、そこで使われたツールを分析したりすることが不可欠です。これにより企業は、サイバー攻撃の回避に向けた適切なリソース配分や、セキュリティ体制の強化が可能になります。」


原文はこちら
https://www.accenture.com/jp-ja/Home/BucketContent/Company-Local-Content4/company-news-releases-20191029.aspx

15:11 | IT:一般
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.