金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【金融業界ニュース】 >> 記事詳細

2023/04/25

【金融庁】春の大型連休に向けて実施いただきたい対策について

| by:ウェブ管理者
 昨今のサイバー攻撃被害のリスクの高まりを踏まえ、当庁においては、関係省庁と連携し、昨年12月に、「年末年始休暇において実施いただきたい対策について」を発出しましたが、近年ではランサムウェアによるサイバー攻撃被害が国内外の様々な企業・団体等で続き、国民生活に影響が出る事例も発生しております。また、エモテットと呼ばれるマルウェアへの感染を狙う攻撃メールについては、本年3月に活動再開とその新たな手口を確認しており、感染や被害の拡大が懸念される状況にあります。
 さらに、最近では日本の政府機関・自治体や企業のホームページ等を標的としたDDoS攻撃と思われるサービス不能攻撃により、業務継続に影響のある事案も発生し、国民の誰もがサイバー攻撃の懸念に直面することとなっています。
 このように依然として厳しい情勢の下での春の大型連休においては、連休中の隙を突いたセキュリティインシデント発生の懸念が高まるとともに、連休後に電子メールの確認の量が増えることで偽装のチェックなどがおろそかになるといった感染リスクの高まりが予想されます。さらに、連休中は、通常と異なる体制等により、対応に遅延が生じたり、予期しない事象が生じたりすることが懸念されます。
 こうした大型連休がサイバーセキュリティに与えるリスクを考慮し、金融庁においては、下記の参考に基づき、令和5年4月24日、金融機関に対して、春の大型連休に向けたサイバーセキュリティ対策の実施を要請する注意喚起を行いました。
 あわせて、仮にサイバー攻撃を受けた場合は速やかに当庁・財務局に報告するよう再周知しました。

(参考)経済産業省・総務省・警察庁・内閣官房内閣サイバーセキュリティセンター「春の大型連休に向けて実施いただきたい対策について(注意喚起)」(令和5年4月24日)(PDF:369KB)
https://www.fsa.go.jp/news/r4/cyber/0424notice.pdf

(参考)経済産業省・総務省・警察庁・内閣官房内閣サイバーセキュリティセンター「長期休暇に向けて、セキュリティ対策は万全ですか?」(令和5年4月24日)(PDF:800KB)
https://www.fsa.go.jp/news/r4/cyber/0424notice2.pdf


原文はこちら
https://www.fsa.go.jp/news/r4/cyber/0424oshirase.html

15:15 | 金融:行政・取引所・団体
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.