金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【IT業界ニュース】 >> 記事詳細

2020/06/16

【朝日新聞社】ZoomとSlackの日本代表をゲストに bouncy初のオンラインイベント緊急開催!

| by:ウェブ管理者
~「令和のキーパーソンと『新しい働き方』について考える!bouncyのオンラインイベント」~

 株式会社朝日新聞社(代表取締役社長:渡辺雅隆)が運営する動画メディアbouncyでは、 「働き方の未来」をテーマに無料のオンラインイベントを開催します。このテーマにふさわしいゲストとして、ZVC Japan株式会社(Zoom)とSlack Japan両社の代表をお迎えし、 これからの働き方について考えていきます。

 今回のイベントは、bouncyのファンイベントとして定期開催している「bouncy Lab.」の初のオンラインイベントの試みです。新型コロナウイルスの感染拡大によって、世界的にリモートワークが身近なものになりました。こうした中でリモートワークを最前線で支えるテックカンパニーであるZoom社とSlack社の日本代表をお招きし、イベント参加者を含めたトークを繰り広げます。リモートワークの広がりが今後の社会にどのような変化を及ぼすのか「働き方の未来」の将来像のヒントを提示していきます。参加は無料。当初、参加人数を限らせていただきましたが、反響にお応えして参加枠を拡大。YouTube Liveでもご参加いただけるようになりました。登録いただければどなたでもご参加いただけます。

 bouncyは「bouncy Lab.」を通じて、「未来をより良くしたい」と願っている人、チャレンジしている方々に未来に対してポジティブになれるLIVE体験を提供してまいります。

【今回の限定公開の詳細】

■イベント概要
・開催日時:2020年6月18日(木)午後8時~(約90分)
・参加費用:無料 

<タイトル>
令和のキーパーソンと「新しい働き方」について考える!bouncyのオンラインイベント

<テーマ/内容>
「働き方の未来」をテーマに、新型コロナウイルス感染拡大や、5Gの普及で今後の社会にどのような変化が起きるのか、多面的に考えていく。

<登壇者>
*Slack Japan 日本法人代表 佐々木聖治 様(ゲスト)
*ZVC Japan株式会社(Zoom)カントリーゼネラルマネージャー 佐賀文宣 様(ゲスト)
*bouncy編集長 津田啓夢(司会)


原文はこちら
https://www.asahi.com/corporate/info/13462358

16:01 | IT:イベント
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.