金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【金融業界ニュース】 >> 記事詳細

2023/04/03

【あいおいニッセイ同和損害保険】サービス付帯型の発電インバランス費用補償保険を開発

| by:ウェブ管理者
MS&AD インシュアランスグループのあいおいニッセイ同和損害保険株式会社(代表取締役社長:新納 啓介 以下「あいおいニッセイ同和損保」)は、株式会社クールトラスト(代表取締役:水野 裕太郎 以下「クールトラスト」)が提供する O&M※1サービスを利用する太陽光発電事業者向けに、不足インバランス費用※2を補償する「発電インバランス費用補償保険」を 6 月より提供します。

※1:Operation & Maintenance の略称、太陽光発電施設の運用および保守点検※2:太陽光発電事業者が電力広域的運営推進機関(以下「OCCTO」)に提出した発電計画量に対して発電実績量が不足する場合に生じるコスト

1.背景
太陽光発電事業者は、電気事業法および託送供給約款に基づいて毎日の発電計画量を前日のうちに OCCTOへ提出する義務を負っています。また、当日の発電実績量が提出した計画量に対して不足した場合、不足電力量に対してペナルティとしての性質を有する不足インバランス費用が発生します。不足インバランス費用は高額になるケースもあり、特に発電実績が気象状況に大きく左右される太陽光発電事業者にとっては大きな事業リスクとなり、太陽光発電事業への新規参入障壁の一つとなっています。
そこで、クールトラストは不足インバランス費用を最小限に抑えるため、できる限り精緻な発電計画を策定できるソリューションとして、AI を活用した発電量予測サービスを 6 月より提供します。
あいおいニッセイ同和損保は、当サービスを利用したうえで発生した不足インバランス費用に備える「発電インバランス費用補償保険」を開発し、クールトラストが提供する発電量予測サービスに自動付帯します。
これらの取り組みを通じて、太陽光発電事業への参入障壁を解消し、国内の発電量に占める再生エネルギー比率を高めていくことで、カーボンニュートラルの達成を支援していきます。


原文はこちら
https://www.aioinissaydowa.co.jp/corporate/about/news/pdf/2023/news_2023040301144.pdf

15:04 | 金融:保険
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.