金融&IT業界の情報サイト
 
 
 
写真レポート >> 記事詳細

2021/09/08

【山形県】利便性の高い交通サービス実現による観光需要の創出!ジョージ・ヤマガタ氏 Presents 第16回オンラインセミナー「モビリティ新時代への対応~ヤマガタMaaSに向けて~」を開催!

| by:ウェブ管理者

 2021年9月2日(木)、山形県はジョージ・ヤマガタ氏 Presents 第16回オンラインセミナー「モビリティ新時代への対応~ヤマガタMaaSに向けて~」を開催した。

 観光需要の創出と取り込みのため、目的地をシームレスにつなぐ利便性の高い交通サービスが求められる一方、利用者減少やバス事業者の経営悪化等に伴い、生活交通の維持・確保が重要となる中で、ラストワンマイルの充実など、需要に応える交通サービスをどう提供していくか。この日はMaaS(Mobility as a Service/移動のサービス化)の導入や、DMO(観光地域づくり法人)による輸送サービスの提供について、先進的事例や関係者による山形県における課題や取組み、展望が共有された。


 冒頭挨拶で、プレゼンテーターのジョージ・ヤマガタ氏は、地域交通をどのように維持していくか、また観光や地域活性化を考える上で、駅やバス停から目的地までのラストワンマイルをどうするかは大きな課題だとし、移動を単一の交通網と限定しないMaaSによる交通革命は、こうした様々な課題に対する1つの解になると語った。

パネルディスカッション 「モビリティ新時代への対応~ヤマガタMaaSに向けて~」



 パネリストには、高木 茂さん(JR東日本 MaaS・Suica推進本部次長)、山内 絢人さん(ツーリズムいすみ CMO/Glocal Innovation Holdings  代表取締役社長)、酒井 達朗さん(山形県 みらい企画創造部企画調整課長)が出演。モデレーターは森田 創さん(東急  MaaS戦略担当課長/作家)が務めた。


 パネルではそれぞれの立場でのMaaSや自家用有償旅客運送の取組み事例、県のMaaS基盤整備の状況などが共有され、それを踏まえて交通事業者と行政・自治体との連携、MaaSを活用した交通インフラのあり方などについて情報・意見交換が行われた。



 またゲストとして参加したDMO(観光地域づくり法人)の山口 敦史さん(DMC天童温泉)、永寿 祥司さん(DEGAM鶴岡ツーリズムビューロ)から、現状と課題および今回のセミナーの内容を踏まえての意見や提案などが述べられた。

 また、参加者からチャットによってMaas導入に当たってのエリア選定や拡大の考え方などについての質問も寄せられ、順にパネリストが回答した。

エンディング
 



 ジョージ・ヤマガタ氏は最後に、MaaSは将来にモビリティ以外の様々な分野とも融合するとして、単なる移動手段を越えて新たな価値を創造していく媒介としての可能性を有していると挨拶。また、今回からエンディングを飾るミュージックビデオとして「ボンバーべの歌」をBGMとしたムービーが流されてセミナーは終了した。ムービーでは飛島の溢れる自然とコミュニティの魅力がビジュアルを通じて感じ取ることができる。

 次回のジョージ・ヤマガタ氏 Presents オンラインセミナーは「身体性と場所(トポス)」をテーマに、2021年9月9日(木)18:00~に開催される予定だ。

主催・共催・後援
 



(記事、編集・制作 : GoodWayメディアプロモーション事業部 @株式会社グッドウェイ )




14:00 | 写真:金融・IT業界向け




 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.