謹啓 時下、益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。

 近年、各所で目にすることが多くなった「X-Tech」というキーワードは、情報通信技術などを活用した全く新しい顧客体験の実現、とも言い換えることができます。この数十年間に積み上げられてきた情報通信技術の進化は、いよいよ価値的特異点を超えて、自動化・省力化から、生活空間における新しい体験と、またそこから生まれる新しい価値観を生み出し、あらゆる業種において競争、および構造の破壊と再定義をもたらすようになっています。

 今回のFinancial Foresight Forumでは、このX-Techをテーマとして取り上げ、金融領域にとどまらず各業種における実践的なケーススタディをご紹介します。X-Techは今後、単一分野の再定義を飛び越え、まさに「クロス」の文字通りに複数の業種を横断して、新しい市場、新しいビジネス機会を生み出していくものと考えています。本プログラムを通じて、顧客起点での新しいサービスへの発想と、それを実現する技術活用など、新しいビジネス機会の発見に向けたヒントを得る一助となれば幸いです。



名称「第8回 Financial Foresight Forum~X-Techの潮流から生み出される新しいビジネス機会を探る~」
日時2019年9月19日(木)13:30~18:45(受付開始13:00~、懇親会17:15~)
場所 3×3 Lab Future(さんさんらぼ フューチャー)
 〒100-0004 東京都千代田区大手町1-1-2大手門タワー・JXビル1F
 (アクセス
主催
 日本ユニシス株式会社
協賛
 株式会社グッドウェイ
対象 異業種企業との連携やビジネスエコシステムの形成に興味や構想をお持ちの各業種企業の方
入場
 入場無料
定員
 100名様(お席には限りがございますので、お早めにお申し込み下さい。)
 



13:00 ~ 13:30 開場・受付開始 ※名刺2枚をご準備ください。
13:30 ~ 13:35【開会挨拶】

 三澤 聡司(日本ユニシス ネオバンク戦略本部 Financial Foresight Lab代表)
13:35 ~ 14:15【Session1「なぜ異業種は金融業界を目指すのか?」

 岡部 一詩 氏(日経BP 日経FinTech 編集長 / 日経xTECH編集)

14:15 ~ 14:55
【Session2「鎌倉時代に回帰?!H.I.S. Impact Financeが考える令和時代のFintech」

 東小薗 光輝 氏(H.I.S.Impact Finance 代表取締役 Founder CEO)

14:55 ~ 15:15
【Session3「FFLabの活動紹介」

 三澤 潔(日本ユニシス ネオバンク戦略本部)
 齊藤 康太(日本ユニシス ネオバンク戦略本部)
15:15 ~ 15:30 休憩

15:30 ~ 16:00
【Session4「高度付加価値社会へのプレリュー

 小林 剛也 氏
(日独産業協会 特別顧問 / 政策研究大学院大学 客員研究員 / 財務省大臣官房)

16:00 ~ 16:30
【Session5「宇宙ビッグデータによるデジタルトランスフォーメーション」

 加藤 鉄平 氏(スカパーJSAT スペースインテリジェンス開発部)
16:30 ~ 17:15
 【Session6【パネルディスカッション】
「~X-Techの潮流から生み出される新しいビジネス機会を探る~」

 <<パネリスト>>
 東小薗 光輝 氏(H.I.S.Impact Finance 代表取締役 Founder CEO)
 加藤 鉄平 氏(スカパーJSAT スペースインテリジェンス開発部
 小林 剛也 氏(日独産業協会 特別顧問 / 政策研究大学院大学 客員研究員 / 財務省大臣官房)

 <<モデレータ>>
 岡部 一詩 氏(日経BP 日経FinTech 編集長 / 日経xTECH編集
 17:15 ~ 18:45 【懇親会】
※プログラムは予告なく変更となる場合がございますので、予めご了承ください。
 




 岡部 一詩 氏(日経BP 日経FinTech 編集長 / 日経xTECH編集)

金融業界に新規参入するプレーヤーが増えています。代表的なのが、盛り上がりをみせるキャッシュレス事業者。多くが、非金融領域で成功を収めてきた顔ぶれです。異業種が金融サービスを始める狙いはどこにあるのか。メディアからみた視点をお伝えします。
 東小薗 光輝 氏(H.I.S.Impact Finance 代表取締役 Founder CEO)

鎌倉時代から戦前まで日本の金融システムを支えた「無尽」は現在、広がりをみせつつある「信用経済」の原形です。経済の規模が拡大し、「個人相互の信用」を元に金銭を融通する形は金融システムの発達とともに廃れてしまいましたが、テクノロジーの発達により新しい形で復活しつつあります。H.I.F.が構想する金融の未来とは?
  小林 剛也 氏(日独産業協会 特別顧問 / 政策研究大学院大学 客員研究員 / 財務省大臣官房

X-Techの活用により、数多くの社会ニーズは充足されてゆくでしょう。では、その先にある社会経済は、どのような姿となるのでしょうか?私は「高度付加価値社会」がひとつのヒントになると考えます。価格や品質、便利さといった従来型の「高付加価値」に加えて、伝統や地域、文化芸術をも巻き込み、本質的な価値創造を可能とする社会システム、その中での金融機関の役割について、皆様と考えていきたいと思います。
  加藤 鉄平 氏(スカパーJSAT スペースインテリジェンス開発部)

昨今、技術発展を背景に宇宙由来の膨大なデータが供給されるようになり、それらを活用した「ビジネス開発」および「業務効率化」を促進するソリューションが開発されております。最新の事例も交えて、宇宙ビッグデータを活用した新たな価値創造をご紹介いたします。

 





お問い合わせ(事務局:株式会社グッドウェイ)
  〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町1-8-1 
茅場町一丁目平和ビル9F 
TEL:03-5614-0016
お問い合わせフォーム

(過去開催時の様子)
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.