定員に達したため、登録受付を終了致しました。沢山のご応募をいただき、誠に有難うございました。


 謹啓 時下、益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。

 Blockchainが実稼働している海外に対し、日本国内ではユースケースが不足していることもあり、ビジネス用途には向かないという認識が蔓延しています。しかし近年になり、PoCであったプロジェクトが次々と実稼働に入っていく兆しが見え、今後益々Blockchainを活用したビジネスが増えていくと予想されていることから、今般Blockchainについての再認識と実稼働に向けた取り組みを理解するべく、「ブロックチェーンビジネス活用セミナー」を開催することと致しました。

 取り組み事例やBlockchainベンチャーの紹介を通じ、Blockchainのエコシステム形成とさらなる発展のための礎となれることを願うと共に、次世代の未来を担い、Blockchainを活用しようと考えている皆様に是非ご参加いただきたく、下記ご案内させていただきます。皆さまのご来場を心よりお待ち申し上げております。

KPMGコンサルティング株式会社 




名称「ブロックチェーンビジネス活用セミナー」
日時 2019年5月30日(木)13:30~18:30(受付開始13:00~、懇親会17:20~)
場所 野村コンファレンスプラザ日本橋 6F
 〒103-0022 東京都中央区日本橋室町2丁目4番3号
 日本橋室町野村ビル 6F(アクセス) 
主催
 KPMGコンサルティング株式会社
 協賛 合同会社Keychain株式会社日本クラウドキャピタルArteryex株式会社CoinDesk Japan株式会社
事務局
 株式会社グッドウェイ
対象・金融・非金融問わず、Blockchainのビジネス利用に興味がある企業
・Fintechなど新しい技術の検討を行う部門
・自社の持つBlockchain技術により大企業とビジネスをしたいと考えているFintechベンチャー
(※なお、誠に恐れ入りますが、ご同業の方からのお申し込みおよびご参加はお断りさせていただく場合がございますことをご了承ください。)
参加費
 無料
定員
 300名様(お席には限りがございますので、お早めにお申し込み下さい。)
 



13:00 ~ 13:30 開場・受付開始 ※名刺2枚と受講票をご準備ください。
13:30 ~ 13:35
(5分)
【ご挨拶】
 椎名 茂(KPMGコンサルティング パートナー)
13:35 ~ 14:15
(40分)
【基調講演】「Blockchainを使ったビジネス事例」(英語)
 Laszlo Peter(KPMG オーストラリア)
14:15 ~ 14:35
(20分)
【KPMG Japan】「ブロックチェーン活用における課題」
 東海林 正賢(KPMGジャパン フィンテック推進支援室 室長)
 豊田 雅丈(KPMGジャパン KPMG イグニション東京 ライトハウス:ディレクター)
14:35 ~ 14:50
(15分)
 休憩
14:50 ~ 15:20
(30分)
【お客様事例①】「ブロックチェーンの活用事例」
 久田 直次郎氏(楽天 執行役員)
15:20 ~ 15:50
(30分)
【お客様事例②】「ブロックチェーンで築く地域デジタル基盤」
 関村 淳哉氏(岩手銀行 システム部 副部長)
15:50 ~ 16:20
(30分)
【お客様事例③】「ブロックチェーンによる株主管理」
 柴原 祐喜氏(日本クラウドキャピタル 代表取締役CEO)
16:25~17:00
(35分)
【パネルディスカッション】「ブロックチェーン実用化に向けた課題」
 (パネリスト)
  関村 淳哉氏(岩手銀行 システム部 副部長)
  柴原 祐喜氏(日本クラウドキャピタル 代表取締役CEO)
 (モデレーター)
  東海林 正賢(KPMGコンサルティング フィンテック推進支援室長)
 17:00~17:10
(10分)
 【質疑応答】
 17:20~18:30
(70分)
 【懇親会】カクテル・パーティー
※プログラムは予告なく変更となる場合がございますので、予めご了承ください。
 




Laszlo Peter(KPMG オーストラリア ブロックチェーンサービスアジア太平洋地域担当責任者)

オランダ、ベルギー、イギリスの投資会社で資本市場コンサルタントを経験。マサチューセッツ工科大学スローン・スクール・オブ・マナジメントでMBAとコンピュータサイエンスの学位取得。オーストラリアに移住しコモンウェルス証券IT戦略部署を率い、コモンウェルス銀行へデジタルチャンネルを開発。CBAの機関投資家向け株式事業のCTO歴任。金融サービス、税金、株式投資型クラウドファンディング分野で分散型台帳ソリューション、ユースケース、PoCを実装。 デジタル通貨、スマートコントラクト、アルゴリズムの使用に関し深い専門知識持つ。KPMGアジア太平洋地域におけるブロックチェーンサービスのプラクティスをリード。

久田 直次郎氏(楽天 執行役員)

I was Infrastructure Engineer in Mobile Career Industry and then moved to internet industry as engineer.
After joined Rakuten , I worked on Rakuten E-Commerce Infrastructure system as Database Engineer for a long time and managed entire Rakuten IT Finance related.
Also I engaged entire Technology team as CIO Officer working together with CIO in Rakuten.
Now is working on business development by using Blockchain and Blockchain Technology area as Rakuten,Inc

関村 淳哉氏(岩手銀行 システム部 副部長)

1990年 東北大学法学部卒業後、岩手銀行に入行。人事部において採用・人材開発・人事企画を担当し、人事制度や研修制度改正等に従事。2013~2016年にはシステム部長代理として、サイバーセキュリティ業務に従事。青森銀行、秋田銀行とともに北東北三行CSIRTを設立し、初代の事務局を務めた。2016年よりシステム企画として、ブロックチェーンを基盤とした金融サービスプラットフォームの構築を目的としてコンソーシアムを立ち上げ、現在24会員(うち地銀17行)が参加している。2017年よりシステム部副部長(現職)。2019年3月に金融サービスプラットフォームを青森銀行、秋田銀行、山梨中央銀行とともに構築したほか、キャッシュレスの新スキーム構築に従事している。

柴原 祐喜氏(日本クラウドキャピタル 代表取締役CEO)

カリフォルニア大学卒、明治大学院グローバルビジネス研究科卒大学院での研究テーマは「未上場企業の価値算出」をテーマに研究を進める。その後にシステム開発、経営コンサルティング会社を経営。スタートアップ環境を盛り上げていきたいとの思いで共同代表の大浦とともに日本クラウドキャピタルを創業。日本初の第一種少額電子募集取扱業として株式投資型クラウドファンディングサービスを開始する。現在は、大学院での講師を務め、スタートアップ環境の改善のため尽力している。

東海林 正賢(KPMGジャパン フィンテック推進支援室 室長)

大手外資系システム会社にてテクノロジーによる差別化をもとに様々な新規ビジネスの開発と獲得を担当。製造、流通、小売、通信、メディアなど様々な業界で50社以上の業務改革プロジェクトに従事。2015年KPMGコンサルティングに入社。2016年フィンテック推進支援室の立ち上げ時より現職。大手金融機関API戦略策定支援、FinTech Start Up向け事業戦略策定支援、ICOトークン機能構想支援、ブロックチェーンを利用した新規事業構想。2018FinSumなど多数外部講演実績あり。KPMGジャパン刊行 『FinTech、IoT、AIで金融機関の仕事はどう変わる!?』共著、エコノミスト 2017年6月6日号「トランザクションレンディング」寄稿、きんざい出版「BtoB決済 デジタライゼーション―XML電文で実現する金融EDIと手形・小切手の電子化」共著。
豊田 雅丈(KPMGジャパン KPMG イグニション東京 ライトハウス:ディレクター)

16歳で単身渡英し、ブリストル大学航空工学部を卒業後、ヨーロッパ大手航空機メーカーエアバスに就職。ケンブリッジ大学MBAを取得後、シンガポール、シリコンバレー、深センにおいて、M&A、IT戦略、およびデジタルイノベーションラボのマネジメントを経歴し、2016年にはブロックチェーンの主任を担当。2018年12月、KPMGジャパンのイノベーション促進施設である「KPMGイグニション東京」のブロックチェーン&DLTの責任者を務める。


 



定員に達したため、登録受付を終了致しました。
沢山のご応募をいただき、誠に有難うございました。





お問い合わせ(事務局:株式会社グッドウェイ)
  〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町1-8-1 
茅場町一丁目平和ビル9F 
TEL:03-5614-0016
お問い合わせフォーム

 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.