<金融マーケット動画配信、進むスマホ・タブレット展開>
◎2011年12月13日(火)更新
2011年12月12日、大和証券は、12月12日(月)より、「ダイワインターネットTV」サイトにおいて、新たにiPad向けにマーケット動画の配信サービスを開始すると発表した。
「ダイワインターネットTV」は、大和証券グループが運営する映像配信サイトで、同グループの専門の解説者が、独自の視点で東京マーケットの模様を中心に分析、解説している。
内容としては、東京/NY/中国マーケット、注目!投資ストラテジー、週刊株式マーケットなど3分~20分ほどの動画を毎日配信、アナリスト・エコノミスト・ストラテジストなどの最新レポート、社長インタビュー、決算説明会(大和インベスター・リレーションズ)、投資を学ぶ「証券タイム@TV」などのコンテンツを提供しており、主な映像情報は大和証券メディアネットワークスにより制作・提供されている。
今回、iPad向け提供コンテンツとしては、iPhone向けサイトと同様、注目度の高い『東京マーケット大引』(毎営業日18:30更新)と『週刊 株式マーケット』(毎週金曜21:30更新)の2つ。
野村證券においても、野村の専門家が動画で相場をナビゲートする「野村スタジオ」を運営、スマートフォン向けに「野村スタジオ for iPhone」として動画解説を視聴出来るようにしている。
また、iPhoneやAndroidといったスマートフォン端末をご利用のお客様向けに株式や為替の市況、ニュース、レポートといった投資情報を無料で提供する「野村證券スマートフォン専用サイト」を開設すると共に、YouTubeにおいても野村證券公式チャンネルを展開している。
任意の語句のタグ付けによりカテゴリーやジャンルに分類された映像やテキスト情報を絡み合わせて拡散することが出来るインターネットの世界において、タグをキーとした個人の興味や探しているコンテンツを閲覧する手段は飛躍的に高まっている。
いつでもどこでも空き時間に利用できる便利なスマホ・タブレット端末。
ソーシャルネットワークの活用と共に、今後の展開に注目していきたい。
「ダイワインターネットTV」
http://www.daiwatv.jp/index.html
「野村スタジオ」
http://www.nomura.co.jp/nomurastudio/index.html
「YouTube 野村證券公式チャンネル」
http://www.youtube.com/user/NomuraSecurities
<お薦め関連コラム>
(VOL.276)隙間時間への最適化、スマートフォン向け情報配信
http://goodway.co.jp/fip/htdocs/bbqj2x73i-74/#_74
(VOL.243)スマートフォン経由の取引件数が23%へ、進む標準装備化
http://goodway.co.jp/fip/htdocs/bbph7hx7j-74/#_74
-以上-