(VOL.732) 産学連携プロジェクトの第1弾、東証「ソーシャルかぶコン2013」受付開始、アイデアを募集へ!
「ソーシャルかぶコン2013」アイデアを募集受付中です。(~9月30日まで)
グッドウェイの「金融&IT業界の情報ポータルサイト」内に特設ページを開設しました。東証のキャラクター あろーずくん にも公式フェイスブックでご紹介いただいております!
東京証券取引所は、日本経済応援プロジェクト「+YOU~一人ひとりがニッポン経済~」における産学連携プロジェクトの第1弾、株式投資や企業行動に興味を持ってもらうためのプロモーションアイデアをコンテストする「ソーシャルかぶコン2013(公式Webサイト)」を開催しています。
アイデア募集受付中(2013年7月1日~9月30日) 東証はこれまでに、慶應義塾大学(当日の様子)、東京工業大学(当日の様子)、フェリス女学院女子大学、東洋大学のほか、多数の大学キャンパスで学生向けに講演を行ってきました。「いかにして、頭の中にあるアイデアを具現化し、かつビジネスの最前線でプロモーションしていくか、将来を担うエンジニアの卵である学生の多くに金融を学ぶ機会とエンジニアによるものづくりの重要性を伝え、多くのエンジニアの参加により有意義なものにしたい。」とコンテストの開催の狙いや背景などについて紹介しています。
「ソーシャルかぶコン2013」の応募要領はこちら(募集期間は2013年7月1日~9月30日)です。どのようなアイデアが飛び出すか、いまから、とても楽しみなコンテストです。この「ソーシャルかぶコン2013」の取り組みが、明日の日本の金融サービスの発展と技術革新につながるきっかけの一つになってほしいと思います。
作品名:応募作品の例(アプリ開発部門)
作品名:推しカブ診断
概要:質問にYES/NOで答えて、数ある上場企業の中からあなたにぴったりな『推しカブ』を診断
作品名:応募作品の例(アプリアイデア企画部門)
作品名:東京サラリーマン物語
概要:ポートフォリオの変動に応じて、アバターが変化する育成シミュレーションゲーム
作品名:応募作品の例(プロモーション部門)
作品名:東証公式キャラクター(あろーずくん、かば子)
概要:投資や市場を身近に感じえもらえるキャラクターを考案
詳細は以下の特設サイトをご覧ください。・・・
http://goodway.co.jp/fip/htdocs/prm/kabu-con/