金融&IT業界の情報サイト
 
 
 

(VOL.554)投資仲間の生の声、現地視察に飛び込む投資家に注目URL
ウェブ管理者2012/10/23 17:54:53

<投資仲間の生の声、現地視察に飛び込む投資家に注目>
◎2012年10月23日(水)


2012年10月19日(金)、海外投資専門チャンネルのワールドインベスターズTV(WITV)は、同社が提供する週間番組『66ライブ』の出演者・関係者による懇親会を六本木・ワールドインベスターズトラベルカフェで開催した。
今回の懇親会は、WITV代表 石田和靖氏、各種メディア出演や書籍出版等、幅広い活動で著名な経済評論家兼シンクタンク・ソフィアバンク副代表の藤沢久美さんを中心としたアゼルバイジャン視察旅行メンバーの皆さんが同国から帰国したばかりとあって、視察内容の報告会を兼ねた会となった。
アゼルバイジャン共和国といえば一般の人にはサッカーのFIFA U-17女子ワールドカップが最近開催された国として記憶に新しいところだが、同国はBTCパイプラインにより、経済がここ1~2年で驚異的な変貌を遂げており、会の途中ではその都市開発計画の一端などが紹介された。
投資情報番組『66ライブ』は本年に10月に番組内容がリニューアルし、放送時間が毎週月曜日から毎週木曜日午後7時からに変更された他、放送内容も『世界情勢や世界トレンドを探ってみよう』という世界丸わかりコンテンツ、週間コモディティ情報、投資相談コーナー、優勝者はアフリカへ行ける12週連続の積上式クイズ大会など、各コーナーの放送内容もパワーアップ。また、先般グッドウェイも取材したシンメトリー・ジャパン主催セミナーコンテスト 第3回「E-1グランプリ(取材レポート)」で準グランプリを獲得したララコンサルティング・森田朝美さんが同番組の新MCを担当することになったという。WITVでは昨年に続き、12月7日(金)午後6時から『24時間TV』の放映を決定、盛り沢山のコーナーを用意してライブ放送番組を提供するという。


楽天証券は、2012年7月25日(水)現地約定分から米国株式349銘柄の取扱いを大幅に拡充、これにより外国株式の取扱いは1158銘柄となり、国内ネット証券で最大級の規模となると発表した。(2012年7月25日時点)。また、楽天証券ではアセアン主要国のシンガポール、タイ、マレーシア、インドネシアの各市場に上場する株式、ETF(ETFはシンガポール上場銘柄のみ)の現地上場銘柄を直接取引することも可能、シンガポール大手証券会社のフィリップ証券提供による経済レポート、個別銘柄レポートなどの投資情報を提供している。


投資情報とプラットフォームの充実により、更に身近になった国際分散投資。具体的な投資対象国と産業や銘柄選定を行うにおいて、実際に足を運んだことのある投資仲間の生の声に触れ、共に現地を視察して投資対象を見極める。ワールドインベスターズTVをはじめとする金融業界のアクションが、世界に向かう行動力を持つ投資家が増えるきっかけとなることに期待したい。


◎ワールドインベスターズTV(WITV)『66Live』
出演者・関係者懇親会&アゼルバイジャン帰国報告会参加レポート!
http://goodway.co.jp/fip/htdocs/pr/20121019


-以上-


コラム一覧

最新ニュースヘッドライン

投資家や金融業界に向けてイベント、サービス情報など配信中!



【コラム筆者】 
藤野 宙志(ふじの ひろし) 株式会社グッドウェイ代表取締役社長

日刊コラム1995年慶應義塾大学理工学部卒業後、キヤノンマーケティングジャパンでシステム開発に4年間従事。
1999年SBI 証券で業界初の日米間オンライン証券取引システムの立上げを手がける。ナスダック・ジャパンでは日米印3カ国オフショア開発を担当、新興市場創出の調整役として証券業界を奔走。2002年シンプレクス・コンサルティングでセールス担当、FXシステムを多数導入。2010年6月より現職。金融サービス&ITソリューション総合情報プロバイダーとしてポータルサイトを運営。


注)当コラムに掲載された情報の正確性・完全性については最善を尽くしておりますがその内容を保証するものではありません。
 当コラムは、特定の商品、企業への投資を推奨するものではありません。当コラムの情報を元に投資をし、損害が生じたとしても、執筆者及び執筆者の属する団体は一切の責任を負いません。
 その他、当コラムを利用したことに起因又は関連して生じた一切の損害(直接的であると間接的であるとを問わない)について、執筆者及び執筆者の属する団体は一切の責任を負いません。

 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.