穀物系は、
CBOT(The Chicago Board of Trade)
シービーオーティ(シカゴ商品取引所)
原油ガス系は、
NYMEX(New York Mercantile Exchange , Inc)
ナイメックス(ニューヨーク・マーカンタイル取引所)
貴金属系は、
COMEX(Commodity Exchange Incorported New York)
コメックス(ニューヨーク商品取引所)
で取り扱われている。
つぶやきさんが書いた内容:
ドットコモディティが海外先物取引の口座開設申込みの受付を開始したようです。
初回入金額は300万円以上とのことですが、国内商品先物取引市場の低迷を横目に海外先物取引市場で新たな需要を呼び込めるか、今後の反響を見定めたいところ。
取扱商品は以下の3取引所/16商品
COMEX(Commodity Exchange Incorported New York)
コメックス(ニューヨーク商品取引所)
NYMEX(New York Mercantile Exchange , Inc)
ナイメックス(ニューヨーク・マーカンタイル取引所)
CME(Chicago Mercantile Exchange)/ CME Group
シーエムイー(シカゴ・マーカンタイル取引所)
・WTI原油(Crude Oil)
・金(Gold)
・ミニWTI原油(E-mini Light Sweet Crude)
・ミニ金(miNY Gold)
・天然ガス(Natural Gas)
・ミニ天然ガス(E-mini Natural Gas)
・銀(Silver)
・プラチナ(白金)(Platinum)
・ニューヨーク港酸素混合ガソリン(RBOB Gasoline)
・ヒーティングオイル(Heating Oil)
・銅(Copper)
・とうもろこし(Corn)
・大豆(Soybeans)
・大豆ミール(Soybean Meal)
・大豆油(Soybean Oil)
・小麦(Wheat)