金融&IT業界の情報サイト
 
 
 

(VOL.776)自動売買システムのリスク管理向上と売買システム検索、「難しいことを簡単に」、進化する金融情報分析ソリューションURL
サイト管理者2013/09/19 18:41:08

 2013年8月28日、岡三オンライン証券は、FX自動売買ツール「アルゴトレード365」にリスク管理機能「リスクメーター」をリリースしたと発表した。
 「リスクメーター」とは、投資家の証拠金と自動売買の設定を常時監視して運用状況を視覚的に表示するリスク管理機能で、運用している売買システムの潜在的なリスクから過度なリスクによる運用をしていないかどうかを4段階に分けて表示。これにより、システムトレード本来の特長である「中長期的に安定的な利益を追求していく取引」により即した運用が可能になるという。 なお、「アルゴトレード365」は、東京金融取引所の「くりっく365」専用にオスピスが開発、岡三オンライン証券が提供するFX自動売買ツールで、過去のパフォーマンスや勝率から好みの売買モデルを見つけ出す「ランキング機能」や何百万通りの売買モデルの組み合わせから、統計的に優位性の高い組み合わせをセレクトする「ポートフォリオ機能」などを活用し、好みの売買システムを選ぶだけで簡単にシステムトレードが始められるという。
 オスピスは、投資の的確な相場の動向判断で投資家をサポートするというシステムトレードカンパニー。今回の「リスクメーター」のほかに、新売買モデル『チャネルクラスタ』追加(2013年8月)、売買システム検索機能拡充(2013年7月)、合成トラックレコード表示機能の搭載(2013年5月)など、「アルゴトレード365」の機能拡張など矢継ぎ早に行っている。


 2013年7月17日、センティリオンは、マンダリン オリエンタル ホテル 東京において開催された国際的なFXのBtoBイベント「フォレックス・マグネイト 東京サミット2013」では、シストレのシグナルを元に手動で発注する新サービス「りもシス」を発表した。
 センティリオンは、「本当に良い情報を創造する」という命題のもと、コスモ証券IT部門、ロイター通信の戦略プロダクト・マーケティング等で金融情報サービスの企画・マーケティングを担当した現代表取締役社長 鈴木 雅雄 氏を中心に2006年6月に設立、高度な数学を用いた金融工学やビッグデータ・情報解析など数理系技術を駆使した金融システム構築を強みにコンサルティングやSaaS(Software as a Service)事業を展開、WEBビジネスのコンサルティング~システム開発~保守~マーケティングまで一貫したサービスを提供するIT企業。分析サービスなど多岐にわたる独自のアイデアによる「今までに無いユニークなサービス」、 一般投資家に「難しいことを簡単に」を合言葉にサービスを提供。 また、中国の武漢市にシステム開発拠点となる現地法人を持っている。主力となる金融情報分析ソリューションには、直近の株価チャートの形状から将来を予測する「形状予測チャート」をはじめ、グローバル銘柄スクリーニング、各種分析チャートなどがあり、その他自動売買システムなど、ネット銀行や証券・FX会社向けに多数のシステム提供実績を持ち、その他にもデータマイニングやクオンツ分析など、情報革新カンパニーとして情報提供を中心に据えたサービスを展開している。


 システムトレードの特徴でもあるルールに基づいた売買タイミングの判定と自動売買執行。星の数ほどある様々な売買システムの中から、期待通りの運用成果に結び付いているかどうか、運用中の売買システムの選択を見直すかどうか、定期的なモニタリングと検証は必要不可欠。限られた時間と日常生活の中で、ITを活用した効率的なモニタリングとリスク管理を支援する仕組みとその効果の可視化により、新機能の活用の機会が広がることに期待したい。


◎【岡三オンライン証券】
 FX自動売買ツール「アルゴトレード365」にリスク管理機能
 「リスクメーター」をリリース
 
http://goodway.co.jp/fip/htdocs/jos3u6aq1-303/#_303


◎【センティリオン】
 【企業紹介】高度な数学を用いた金融工学やビッグデータ・
 情報解析など数理系技術を駆使した金融システム構築が強み
 
http://goodway.co.jp/fip/htdocs/joweothgm-3482/#_3482


◎「フォレックス・マグネイト 東京サミット2013」
 来場者800名超、盛況裡に閉幕 取材レポート(日本語版)
 
http://goodway.co.jp/fip/htdocs/joftymce5-3636/#_3636
 取材レポート(英語版)
 
http://goodway.co.jp/fip/htdocs/jo2hsuqfn-3636/#_3636


コラム一覧

最新ニュースヘッドライン

投資家や金融業界に向けてイベント、サービス情報など配信中!



【コラム筆者】 
藤野 宙志(ふじの ひろし) 株式会社グッドウェイ代表取締役社長

日刊コラム1995年慶應義塾大学理工学部卒業後、キヤノンマーケティングジャパンでシステム開発に4年間従事。
1999年SBI 証券で業界初の日米間オンライン証券取引システムの立上げを手がける。ナスダック・ジャパンでは日米印3カ国オフショア開発を担当、新興市場創出の調整役として証券業界を奔走。2002年シンプレクス・コンサルティングでセールス担当、FXシステムを多数導入。2010年6月より現職。金融サービス&ITソリューション総合情報プロバイダーとしてポータルサイトを運営。


注)当コラムに掲載された情報の正確性・完全性については最善を尽くしておりますがその内容を保証するものではありません。
 当コラムは、特定の商品、企業への投資を推奨するものではありません。当コラムの情報を元に投資をし、損害が生じたとしても、執筆者及び執筆者の属する団体は一切の責任を負いません。
 その他、当コラムを利用したことに起因又は関連して生じた一切の損害(直接的であると間接的であるとを問わない)について、執筆者及び執筆者の属する団体は一切の責任を負いません。

 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.