金融&IT業界の情報サイト
 
 
 

(VOL.179)情報の同時性と速報性、目指せ「金融&IT百科事典」URL
サイト管理者2011/04/18 08:03:54

<情報の同時性と速報性、目指せ「金融&IT百科事典」>
◎2011年4月18日(月)更新


2011年4月11日、GMOインターネットグループのシェアーズは、個人投資家向け決算・財務分析ポータルサイト「シェアーズ」の「企業概要ページ」に新しい機能として適時開示情報(TDnet)、Googleの画像&ニュースの検索結果、TwitterやFacebookでコメントされている記事の検索結果などの表示機能を追加したと発表した。


シェアーズとは、会社情報、財務諸表、経営分析などから本来の企業の「価値」と市場の評価である「価格(株価)」とのギャップを見抜く株価分析やシミュレーションが行える株式投資支援ツール自体の名称でもある。(http://www.shares.ne.jp/


M&Aのプロが用いる企業価値の算定手法やファンダメンタル分析の手法を用いた企業分析情報を専門知識のない個人投資家でも直感的に理解できるようビジュアル化し提供、全ての機能が使えるプレミアム会員(月額5,250円税込み)、厳選機能のみが使えるスタンダード会員(月額2,400円税込み)、お試しの無料会員コースを用意している。2011年4月6日より英語版「シェアーズ」の提供も開始したばかり。(http://en.shares.ne.jp/


2011年4月13日、セントラル短資FXは、セントラル短資FX公式ツイッター第3弾「CTFX_FXLive」において、自社で運営するリアルタイム情報サイト「FXライブ!」のニュースの中から金融の専門性の高いフィスコのニュースを一日に約100本程度ヘッドラインで配信すると発表した。(http://twitter.com/CTFX_FXLive


2011年4月14日、岡三オンライン証券は、公式ツイッター「おかさんonついったー」を開始し、自社のストラテジストの相場コメントや公式ブログの更新情報をはじめ、セミナーやキャンペーンなどの情報を発信していくという。(http://twitter.com/OkasanOnlineSec


TwitterやFacebookの登場により情報の同時性と速報性は飛躍的に高まり、これまで自社のホームページの「お知らせ」や「プレスリリース」として掲載した情報をSEO対策で検索上位に持って行ったりプレス配信会社に委託したりという手法から、興味が持たれるコンテンツ自体の中身が問われる新たなステージに突入した。

コンテンツの主体が話し手・聞き手・第三者のいずれのものであろうが、「リツイート」や「いいね!」により密接に絡み合い、瞬く間にWikipediaを超えるようなネット百科事典が形成されていく時代が来た。先ずは、日本語による「金融&IT百科事典」へ、そして言語を超えたアジア圏の百科事典へと信念とスピード感を持って進化を遂げて行きたい。


-以上-


コラム一覧

最新ニュースヘッドライン

投資家や金融業界に向けてイベント、サービス情報など配信中!



【コラム筆者】 
藤野 宙志(ふじの ひろし) 株式会社グッドウェイ代表取締役社長

日刊コラム1995年慶應義塾大学理工学部卒業後、キヤノンマーケティングジャパンでシステム開発に4年間従事。
1999年SBI 証券で業界初の日米間オンライン証券取引システムの立上げを手がける。ナスダック・ジャパンでは日米印3カ国オフショア開発を担当、新興市場創出の調整役として証券業界を奔走。2002年シンプレクス・コンサルティングでセールス担当、FXシステムを多数導入。2010年6月より現職。金融サービス&ITソリューション総合情報プロバイダーとしてポータルサイトを運営。


注)当コラムに掲載された情報の正確性・完全性については最善を尽くしておりますがその内容を保証するものではありません。
 当コラムは、特定の商品、企業への投資を推奨するものではありません。当コラムの情報を元に投資をし、損害が生じたとしても、執筆者及び執筆者の属する団体は一切の責任を負いません。
 その他、当コラムを利用したことに起因又は関連して生じた一切の損害(直接的であると間接的であるとを問わない)について、執筆者及び執筆者の属する団体は一切の責任を負いません。

 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.