金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【金融業界ニュース】
12345
2025/08/08new

【日本取引所グループ】「IPO経営人材育成プログラムTOHOKU(第4期)」および「IPOアドバンスドプログラムTOHOKU」の開講について

| by:ウェブ管理者
株式会社七十七銀行(以下「七十七銀行」という)、国立大学法人東北大学(以下「東北大学」という)、宮城県、仙台市ならびに株式会社東京証券取引所/株式会社日本取引所グループ(以下「東証」という)は、上場を目指す東北地域の企業の経営者層の人材育成を目的とした「IPO経営人材育成プログラムTOHOKU(第4期)」および昨年度までのIPO経営人材育成プログラムTOHOKU参加企業30社を対象とした「IPOアドバンスドプログラムTOHOKU」を開講いたしますので、以下のとおりお知らせいたします。


原文はこちら
https://www.jpx.co.jp/corporate/news/news-releases/0060/20250808-01.html

15:07 | 金融:行政・取引所・団体
2025/08/08new

【日本損害保険協会】Salesforce との戦略的提携について〜AI の高度活用を前提とした業務プロセス再設計による、お客様体験の更なる向上〜

| by:ウェブ管理者
東京海上ホールディングス株式会社(取締役社長 グループCEO 小池 昌洋、以下「東京海上ホールディングス」) と東京海上日動火災保険株式会社(取締役社長:城田 宏明、以下「東京海上日動」)は、お客様体験の更なる向上に向けて、株式会社セールスフォース・ジャパン(東京都千代田区、代表取締役会長 兼 社長:小出 伸一、以下「Salesforce」)と戦略的に提携いたしましたので、お知らせいたします。


原文はこちら
https://www.tokiomarinehd.com/newsroom/release/a16lmp000000r4fv-att/20250808_Salesforce_j.pdf

15:04 | 金融:行政・取引所・団体
2025/08/08new

【商工組合中央金庫】BCP 対策に取り組む有限会社トラスト企画に対し、災害対応型コミットメントラインを締結

| by:ウェブ管理者
商工中金は、地域経済への影響力を有する中小企業組合や中小企業の皆さまが取り組む、産業構造の変革への挑戦を、積極的にサポートしています。
商工中金(つくば営業所)は、有限会社トラスト企画(本社:茨城県下妻市、代表者:寺田 実)に対し、災害対応型コミットメントライン(※)5 億円を開設しました。
同社は、国産スポーツカーを中心に取り扱う中古自動車販売業者です。品ぞろえの豊富さや動画コンテンツを活用した情報発信を強みに、国内のほか海外展開にも積極的に取り組んでいます。


原文はこちら
https://www.shokochukin.co.jp/assets/pdf/nr_250808_01.pdf

15:03 | 金融:銀行
2025/08/08new

【GMOあおぞらネット銀行】特殊詐欺等の被害拡大防止を目的とした警察庁との「情報連携協定」締結

| by:ウェブ管理者
GMOあおぞらネット銀行株式会社(以下、当社)は、特殊詐欺等の被害拡大や口座不正利用の防止を目的に、警察庁と「情報連携協定」を本日締結しました。


原文はこちら
https://gmo-aozora.com/news/2025/20250808-02.html

15:01 | 金融:銀行
2025/08/08new

【SBIホールディングス】特殊詐欺等の被害拡大防止を目的とした警察庁との「情報連携協定書」締結について

| by:ウェブ管理者
株式会社SBI新生銀行(東京都中央区、代表取締役社長 川島 克哉、以下「当行」)は、昨今急増する特殊詐欺やSNS型投資詐欺・ロマンス詐欺等、金融犯罪対策の強化を目的に、警察庁と「情報連携協定書」を締結いたしました。


原文はこちら
https://www.sbigroup.co.jp/news/2025/0808_15649.html

15:00 | 金融:証券
2025/08/07new

【経済産業省】APECデジタルAI大臣会合(TELMIN11)を開催しました

| by:ウェブ管理者
2025年8月4日(月曜日)、大韓民国(仁川)においてAPECデジタルAI大臣会合(TELMIN11)が開催され、経済産業省からは渋谷大臣官房審議官(IT戦略担当)が出席しました。同会合では、APEC参加国・地域が参加し、情報通信分野に係る政策の諸課題等について議論を行い、成果文書として閣僚声明が採択されました。

1.会合の概要
APECにおける情報通信分野の大臣会合は、2015年にマレーシア(クアラルンプール)で開催されて以来、10年ぶりの開催となりました。
韓国(仁川)で開催された本年の会合では、韓国が議長として設定した3つのテーマ(「(1)課題解決のためのデジタル・AIイノベーションの促進」、「(2)普遍的かつ有意義なデジタルコネクティビティの向上」、「(3)安全で信頼できるデジタル・AIエコシステムの創出」)について議論が行われました。


原文はこちら
https://www.meti.go.jp/press/2025/08/20250807001/20250807001.html

17:01 | 金融:行政・取引所・団体
2025/08/07new

【マネックス証券】日本の投資家向けに米国株議決権行使サービスに関する契約を締結

| by:ウェブ管理者
マネックス証券株式会社(本社:東京都港区、取締役社長執行役員:清明祐子、以下「マネックス証券」)とブロードリッジ・フィナンシャル・ソリューションズ(本社:米国ニューヨーク州、アジア太平洋地域担当プレジデント兼日本シニア・カントリー・オフィサー:デヴィット・ランエイカース、NYSE:BR、以下「ブロードリッジ」)は、米国株を対象とした議決権行使サービス(以下「本サービス」)の提供開始に向け、契約を締結いたしましたので、お知らせいたします。


原文はこちら
https://info.monex.co.jp/press/pdf/press2025_08_07_usstock_voting_pr.pdf

17:00 | 金融:証券
2025/08/06new

【経済産業省】「日・ウクライナ経済復興推進フォーラム」を開催しました

| by:ウェブ管理者
8月4日(月曜日)、加藤経済産業大臣政務官は、「日・ウクライナ経済復興推進フォーラム」に参加し、民間企業等による両国の協力案件の具体化に向けて、強力に支援していく旨の挨拶を行いました。また、ウクライナの経済復興に向けた、経済産業省・国際連合工業開発機関(UNIDO)・ウクライナ経済・環境・農業省による共同声明を含め、両国関係企業・機関の新たな29件の協力文書の披露式に立ち会いました。


原文はこちら
https://www.meti.go.jp/press/2025/08/20250806001/20250806001.html

17:03 | 金融:行政・取引所・団体
2025/08/06new

【りそな銀行】株式会社十六銀行との国際業務における連携について

| by:ウェブ管理者
りそなグループのりそな銀行(社長 岩永 省一)は、お客さまの国際ビジネス展開などの支援体制を強化することを目的に、十六銀行(頭取 石黒 明秀)と「国際業務における相互連携に関する基本合意書」を本日締結しました。


原文はこちら
https://www.resona-gr.co.jp/holdings/news/hd_c/detail/20250806_3814.html

17:00 | 金融:銀行
2025/08/05new

【経済産業省】「中小M&A市場改革プラン」を公表します

| by:ウェブ管理者
中小企業庁は、2025年4月に「中小M&A市場の改革に向けた検討会」を設置し、中小M&A市場の改革を図るための検討を行ってきたところ、今後、各関係者が実施すべき取組とそれらを促進する施策等について「中小M&A市場改革プラン」として取りまとめました。

1.背景・趣旨
近年、中小・小規模事業者(以下「中小企業」という。)において、経営者の高齢化に伴う後継者不在の問題が経営上の課題として強く認識される中、中小企業庁としても、事業承継・M&Aの推進を図ってきました。事業承継ニーズの高まりを受け、中小企業を当事者とするM&A(以下「中小M&A」という。)の件数は大きく増加したものの、とりわけ、地方部や比較的小規模の中小企業において、引き続きM&Aに対する不安感が残っていることなどを踏まえ、中小企業全体におけるM&Aの浸透・実現に向けた不安の解消や理解の醸成を図っていく必要があります。


原文はこちら
https://www.meti.go.jp/press/2025/08/20250805002/20250805002.html

17:02 | 金融:行政・取引所・団体
2025/08/05new

【三井住友銀行】「AI-CEO」の開発を通じた AI 活用の加速について

| by:ウェブ管理者
株式会社三井住友フィナンシャルグループ(執行役社長グループCEOCEO:中島 達、以下、同社 グループを総称して「SMBC グループ」)および株式会社三井住友銀行(頭取CEOCEO:福留 朗裕、 以下、「三井住友銀行」)は、「AI leading F i nancial Institut ion 」としてのブランド確立へ 向けた取組のひとつとして、「AI CEO 」を開発し、三井住友銀行での展開を開始したことを お知らせいたします。


原文はこちら
https://www.smbc.co.jp/news/pdf/j20250805_01.pdf

17:01 | 金融:銀行
2025/08/05new

【住信SBIネット銀行】預金総残高11兆円突破のお知らせ

| by:ウェブ管理者
住信SBIネット銀行株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長(CEO):円山 法昭、以下「住信SBIネット銀行」)は、2025年8月4日(月)に預金総残高(※1)が11兆円を突破したことをお知らせいたします


原文はこちら
https://www.netbk.co.jp/contents/company/press/2025/0805_004241.html

17:00 | 金融:銀行
2025/08/04

【日本取引所グループ】JPXワーキング・ペーパーVol.48『生成AIを用いた仮想マーケットデータシナリオ生成』を公表しました

| by:ウェブ管理者
本日、株式会社日本取引所グループは、JPXワーキング・ペーパーVol.48『生成AIを用いた仮想マーケットデータシナリオ生成』を公表しましたので、お知らせいたします。

株式会社日本取引所グループは、日本の金融資本市場全体の競争力強化に向けて、市場を巡る様々な環境変化や法制度等に関する調査・研究を進めております。JPXワーキング・ペーパーは、株式会社日本取引所グループ及びその子会社・関連会社の役職員及び外部研究者による当該調査・研究を取りまとめたものであり、学会、研究機関、市場関係者他、関連する方々から幅広くコメントを頂戴することを意図しております。

なお、掲載されているペーパーの内容や意見は筆者ら個人に属し、株式会社日本取引所グループ等及び筆者らが所属する組織の公式見解を示すものではありません。
また、JSCCは当初証拠金計算において生成AIをもちいてシナリオ生成を行うことを意図しておりません。

JPXワーキング・ペーパー
https://www.jpx.co.jp/corporate/research-study/working-paper/index.html


原文はこちら
https://www.jpx.co.jp/corporate/news/news-releases/0010/20250804-01.html

17:08 | 金融:行政・取引所・団体
2025/08/04

【金融庁】共同データプラットフォームによる本格的なデータ収集の開始

| by:ウェブ管理者
金融庁と日本銀行は、より質の高いモニタリングの実施と金融機関の負担軽減を図る観点から、データの一元化に向けた取組を進めており、令和6年度には、新しいデータ収集・管理の枠組み(共同データプラットフォーム)の構築が完了し、定期的なデータ収集を本格的に開始しました。今般、これまでの取組をまとめましたので公表します。

共同データプラットフォームによる本格的なデータ収集の開始(PDF:700KB)
https://www.fsa.go.jp/news/r7/sonota/20250801/01.pdf


原文はこちら
https://www.fsa.go.jp/news/r7/sonota/20250801/20250801.html

17:06 | 金融:行政・取引所・団体
12345
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.