金融&IT業界の情報サイト
 
 
 
写真レポート >> 記事詳細

2013/06/24

【FXトレード・フィナンシャル】バイナリー規制案までの道のり

| by:ウェブ管理者


バイナリーオプションは、通常のFXに比べて簡単な仕組みが投資家の人気を集め、特にアベノミクス相場を迎える前までのなぎ相場の中、取引高が急速に拡大しました。一方、現状では広く投資家に認知されたデリバティブ取引とは言えず、そのような背景から、投資家の過度な投機的取引を助長しないよう、金融商品取引として、健全な成長を促す商品性、投資者保護上の措置、取引価格に対する信頼性を高める施策(自主規制の在り方)を検討するため、「バイナリーオプションワーキンググループ」が2012年9月に設置されました。

この取組みの結果、FX取引等の自主規制団体である金融先物取引業協会は、「通貨(通貨指標)を原資産とする個人向け店頭バイナリーオプション取引にかかる自主規制の在り方」と題するバイナリーオプション規制案の最終報告書を公開(2013年4月24日)しています。


今回、グッドウェイは、同ワーキンググループの座長を務めたFXトレード・フィナンシャル代表取締役社長 鶴 泰治 氏、常務取締役 小林 彰彦 氏に、バイナリーオプション規制案に関する協議のプロセスと今後の取組みや見通しについてインタビュー(2013年6月19日)を行いました。



FXトレード・フィナンシャルは、レバレッジが50倍規制となった2010年8月より、小額からでも取引したいという投資家の強いニーズに応える商品としてバイナリーオプション「HIGH・LOW」を提供。同社は、海外で実績があり高く評価されているシステムを選び日本向けに提供するという経営方針で取り組んできており、このアプローチによって当時はまだ国内で取扱う企業がほとんど無かったバイナリーオプションを業界で先駆けて提供を開始しました。

また、同社役員は、大手銀行で外国為替業務に長く携わってきた金融のプロフェッショナルで構成。オプションサービスの提供会社としてふさわしいマネジメント、組織、人材、知識、リスク管理体制構築や価格の透明性を保つため、コールセンタースタッフを含む全社員が証券第一種外務員資格を取得しているそうです。

そうした中、同ワーキンググループの座長として実際に会議に出席した常務取締役 小林 彰彦 氏による振り返りをまとめた内容が右の図となります。

ワーキンググループの目的である健全な成長を促す商品性の設計に加え、説明・開示、広告・宣伝、投資家保護・口座開設時の確認事項など業界の整備を短期間で確実に成し遂げるため、各メンバーの出席者は、マーケットやオプション、コンプライアンスなどに広く精通し、かつ会社として発言できる経営層・責任者に直接集まってもらうことでしっかりとした議論を繰り返し、2013年4月24日に最終報告書が公表されました。




今後は、自主規制の円滑な遂行に向けて実効性のある内容まで詰めていく作業部会を新たに発足させると共に、完全施行に向けたスケジュールも近く確定・公表されるそうです。(現時点では2013年8月1日仮施行、12月1日完全施行の予定)

FXトレード・フィナンシャルでは、自社の動画コンテンツを通じて、現在取引している顧客やこれから取引を検討している個人投資家に対してバイナリーオプション規制に関する最新情報や今後の規制スケジュール、経過措置等についてUstreamによる動画ビデオ解説を行っています。引き続き、今後のバイナリーオプションの展開、その取り組みについてお話を聞いていきたいと思います。



 

(取材・インタビュー・記事: 藤野 宙志  撮影・編集/制作: 柴田 潔)


09:24 | 写真:投資家向け




 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.