金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【IT業界ニュース】 >> 記事詳細

2016/10/06

【NTTデータ】BeSTA FinTech Labの立ち上げについて

| by:ウェブ管理者
株式会社NTTデータ(以下:NTTデータ)は、2016年10月6日、オープンイノベーションを通じて新たな金融関連サービスを創発することを目的として「BeSTA FinTech注1 Lab」を立ち上げました。

NTTデータは多数の地方銀行に基幹系アプリケーション「BeSTA(ベスタ)」を提供する立場として、本Labを通じて地方銀行のオープンイノベーションの取り組みについてもサポートします。本Labの立ち上げに際しては、まずNTTデータ地銀共同センター参加行注2へのサービス提供を開始します。

■背景
昨今、自社のビジネスにITベンダーやベンチャー企業等の持つ先進的な技術やビジネスモデルを組み合わせ、新規ビジネス開拓を目指すオープンイノベーションの活用機運が高まっています。NTTデータでは2013年9月から、幅広い分野の顧客企業、ベンチャー企業とNTTデータの3者をつなぎ、オープンイノベーションによって、よりスピーディーな新規ビジネスの創発を目指す「豊洲の港から注3」、「新規ビジネス創発ワーキンググループ注4」、「Digital Corporate Accelerate Program (DCAP)注5」の活動に取り組んできました。

今回、NTTデータは、オープンイノベーションの取り組みを加速し、金融分野において新たな金融関連サービスを創発することを目的として「BeSTA FinTech Lab」を立ち上げます。

「BeSTA FinTech Lab」は基幹系アプリケーション「BeSTA」を利用する地方銀行等のオープンイノベーションの取り組み強化、新たな金融関連サービス創発をサポートします。本Labの立ち上げに際しては、まずNTTデータ地銀共同センター参加行へのサービス提供を開始します。
概要

「BeSTA FinTech Lab」の概要、目的は以下の通りです。

(1)ITを活用したこれまでにない新たな金融関連サービスの創出

「BeSTA FinTech Lab」は、これまでにない新たなサービスを継続的に生み出す専門集団とします。トライ&エラーにより顧客の求めるサービスを実現すべく、NTTデータの人材やネットワークを生かし、ITベンダーやベンチャー企業と積極的な連携を推進します。
(2)ベンチャー支援による社会経済への貢献

「BeSTA FinTech Lab」は、地方銀行にとどまらず他業態(流通、製造等)企業を含めた多様な組織との交流・連携の場の提供、共同ワークスペース(開発環境、Labオフィス)の提供、専門人材による経営支援・アドバイスなどを通じてベンチャー企業が新しい金融サービスを創出する支援を実施します。

■活動内容
「BeSTA FinTech Lab」では、数多くのビジネスアイデアを創発し、実証を通じたトライ&エラーによりサービスを作り上げていく活動を行います。

Labでは今後、先行してサービス提供するNTTデータ地銀共同センター参加行の要望も踏まえ、より魅力的な場を提供し、地方銀行との連携を強化していきます。

1.サービス・アイデア創発活動

(1)これまでNTTデータで取り組んできた「豊洲の港から」、「新規ビジネス創発ワーキンググループ」、「DCAP」の仕組みやノウハウを生かした、新たな金融関連サービスのアイデア創出
(2)ITベンダー、IT関連ベンチャー企業、インキュベーター、他Lab、大学等との連携
(3)最新情報(国内外)の入手、蓄積、分析、銀行への情報提供

2.実証を通じたトライ&エラー

(1)Lab専用の開発環境によるビジネスアイデアの実装
(2)銀行と連携した実証の実施、評価および実証結果を踏まえたサービス改善
(3)銀行と連携することによるスムーズな事業化

3.ベンチャー支援

(1)ベンチャー企業へのLabオフィススペース、開発環境の貸与
(2)NTTデータのリソースによる営業支援、情報提供、経営支援等

■今後の予定について

2016年度下期中に、Labオフィスの立ち上げ、開発環境の構築・提供を予定しています。

注釈
注1FinTechとは、Finance(金融)とTechnology(技術)を組み合わせた造語で金融領域におけるITを活用したサービスを指します。
注22016年10月6日時点のNTTデータ地銀共同センター参加行は、青森銀行、秋田銀行、岩手銀行、足利銀行、千葉興業銀行、北越銀行、福井銀行、京都銀行、池田泉州銀行、鳥取銀行、四国銀行、大分銀行、西日本シティ銀行、愛知銀行の14銀行です(銀行コード順)。
注3「豊洲の港から」はNTTデータが主催する最新のトピックに関する展望の共有、ベンチャー企業の紹介を行い、オープンイノベーションを実施する場です。
注4「新規ビジネス創発ワーキンググループ」はNTTデータ社内の事業部を横断するビジネスの創発を行うワーキンググループであり、リーンスタートアップ(構築/計測/学習のループを回しながら、素早く改良を繰り返し成功に近づくビジネス開発手法)を行い、短期間でのビジネス化を目指すことに取り組んでいます。
注5Digital Corporate Accelerate Program(DCAP)はNTTデータが提供するお客さまとベンチャー企業とNTTデータがWin-Win-Winになる新しいビジネス創発の仕組みです。ゼロから1を生み出す「DCAPアイディエーション」、ビジネスモデルの構築を支援する「DCAPビジネスモデルクリエーション」、お客さまとの実証実験を行う「DCAP POC」、ベンチャー企業とのオープンイノベーションを支援する「DCAPフォーラム」から構成されます。

「BeSTA」「豊洲の港から」は日本国内における株式会社NTTデータの登録商標です。
その他の商品名、会社名、団体名は、各社の商標または登録商標です。


原文はこちら
http://www.nttdata.com/jp/ja/news/release/2016/100600.html

17:10 | IT:一般
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.