本文
週間
月間
05.07
【金融庁】投資運用関係業務受託業を行うみなさまへ
(
本文
)
令和6年5月に成立した金融商品取引法及び投資信託及び投資法人に関する法律の一部を改正する法律により、 投資運用業者等から計理業務、法令等遵守のための指導に関する業務を受託する事業者の任意の登録制度とし・・・
05.07
【金融庁】金融安定理事会によるG20財務大臣・中央銀行総裁へのレターの公表
(
本文
)
金融安定理事会(FSB)は、4月23日から24日にかけて米国・ワシントンD.C.にて開催されたG20財務大臣・中央銀行総裁会議にあわせて、議長名でのレターを発出しており、4月23日、当該レターがFSBウェブサイトより公表されました。・・・
05.08
【日本取引所グループ】個人向けデータ配信サービスJ-Quants API新規データ追加のお知らせ
(
本文
)
サービス提供開始日に誤りがありましたので、下記のとおり訂正いたします。誤:2025年5月5日正:近日中 JPX総研は、日本市場にかかる金融データを分析しやすいかたちで個人向けに配信する「J-Quants API」に、空売り・・・
05.08
【金融庁】「カーボン・クレジット取引に関する金融インフラのあり方等に係る検討会」(第5回)議事録
(
本文
)
原文はこちらhttps://www.fsa.go.jp/singi/carbon_credit/gijiroku/20250225.html
05.08
【日本銀行】政策委員会 金融政策決定会合 議事要旨
(
本文
)
原文はこちらhttps://www.boj.or.jp/mopo/mpmsche_minu/minu_2025/g250319.pdf
05.07
【三菱UFJモルガン・スタンレー証券】株式会社サトー・象印マホービン株式会社による「マイボトル利用促進プログラム」導入~MUFG銀行・信託・証券の社員によるCO2削減への取り組み~
(
本文
)
原文はこちらhttps://www.sc.mufg.jp/company/news/000022500.pdf
05.09
【大和証券】栃木銀行による「みらい彩りラップ(愛称:とちぎん/みらい彩りラップ)」取扱開始について
(
本文
)
大和証券株式会社 (代表取締役社長:荻野 明彦、以下「大和証券」) は、株式会社栃木銀行 (取締役頭取:仲田 裕之、以下「栃木銀行」) との間で、2025 年 4 月 1 日付で投資一任契約締結の媒介業務に関する・・・
該当する記事はありませんでした。
該当する記事はありませんでした。
05.07
【千葉銀行】千葉県警察本部との「詐欺等の対策高度化のための連携協定」締結について
(
本文
)
千葉銀行(頭取 米本 努)は、2025 年 5 月 2 日(金)、千葉県警察本部と「詐欺等の対策高度化のための連携協定」を締結しましたのでお知らせします。なお、本協定については、当行と千葉興業銀行および京葉銀行・・・
05.07
【名古屋銀行】外国送金の新フォーマット(ISO20022)への移行について
(
本文
)
平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申しあげます。 2025年11月までに、世界各国の金融機関が利用している外国送金の決済ネットワークである SWIFT( 国際銀行間通信協会)の外国送金フォーマットが現行フォーットから・・・
05.07
【福井銀行】「地域価値向上支援メニューのご案内」の取扱開始について
(
本文
)
株式会社福井銀行(頭取 長谷川 英一)は、「地域価値」の向上による持続可能な地域社会の実現のため、福井銀行グループ全体による「地域課題解決」ソリューションを提供しています。 このたび、さらなる「地域・・・
05.08
【ソニー銀行】新勘定系システム 稼働開始のお知らせ
(
本文
)
ソニー銀行株式会社(代表取締役社長:南 啓二/本社:東京都千代田区/以下 ソニー銀行)は、2025年5月6日(火)、富士通株式会社(代表取締役社長:時田 隆仁/本社:神奈川県川崎市/以下 富士通)との協業により・・・
05.08
【三菱UFJ銀行】本邦系統用蓄電池設備によりフルマーチャントを前提に行う事業に対する本邦初のプロジェクトファイナンス組成について
(
本文
)
株式会社三菱 UFJ 銀行(取締役頭取執行役員 半沢 淳一、以下「当行」)は、関西電力株式会社、株式会社きんでん及びジャパン・インフラストラクチャー第一号投資事業有限責任組合が出資する多奈川蓄電所合同会社(・・・
該当する記事はありませんでした。
該当する記事はありませんでした。
該当する記事はありませんでした。
該当する記事はありませんでした。
04.18
【日本証券業協会】【重要】インターネット取引サービスを利用する投資家の皆様へ不正アクセス・不正取引の被害急増のお知らせと大切な資産を守るためのお願いについて
(
本文
)
現在、実在する証券会社を装った偽ウェブサイト・偽アプリ(フィッシングサイト・アプリ)及びマルウェア(ウイルス等)で窃取した個人情報(ログインID、パスワード等)によるインターネット取引サービスでの不正ア・・・
04.25
【日本取引所グループ】JPxData Portalにおける「JADAAオルタナティブデータカタログ」の機能拡充について
(
本文
)
JPX総研は、日本取引所グループ各社及び協業会社が提供する200種類以上のデータの特徴や活用方法、東証上場銘柄の基本情報や開示情報等を検索・閲覧できるデータポータルサイト「JPxData Portal(ベータ版)」を提供しております・・・
05.01
【金融庁】金融庁における米国関税措置への対応・対策に関する情報ページの更新
(
本文
)
金融庁では、米国の関税措置に伴う影響を受け、あるいは影響が懸念される事業者の方々から、各種民間金融機関等の窓口に関するお問合せや民間金融機関等とのお取引に関するご相談等を受け付けるため、相談ダイヤルを・・・
05.02
【日本銀行】当面の金融政策運営について
(
本文
)
原文はこちらhttps://www.boj.or.jp/mopo/mpmdeci/mpr_2025/k250501a.pdf
04.15
【金融庁】安定的な資産形成に向けた顧客対応について
(
本文
)
金融庁は、令和7年4月11日、安定的な資産形成に向けた顧客対応について、各業界団体等に対し、各金融機関に行きわたるよう、以下のとおり要請しました。安定的な資産形成に向けた顧客対応について(要請) HTML版(・・・
04.25
【三菱UFJ eスマート証券】不正アクセスおよび取引に対する当社の対応について
(
本文
)
当社を騙るフィッシング詐欺等によるものとみられる、当社のお客さまの口座への不正アクセスおよび不正取引を確認しております。当社では、本件事実を重く受け止め、再発ならびに被害拡大防止を目的として、以下の対・・・
04.17
【三菱UFJ eスマート証券】リスクベースによる二要素認証導入について
(
本文
)
当社は、「リスクベース認証」を採用しており、悪意ある第三者によるなりすましを防止するため、以下の情報等をシステム側でリアルタイムに分析し、リスクを総合的に自動評価して、追加の本人確認(いわゆる「二要素・・・
05.02
【SBI証券】SBIグループにおけるOpenAIの「ChatGPT Enterprise」導入開始のお知らせ
(
本文
)
SBIホールディングス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役会長兼社長:北尾吉孝、以下「SBIホールディングス」)および株式会社SBI証券(本社:東京都港区、代表取締役社長:髙村正人、以下「SBI証券」)はこのたび、Ope・・・
04.17
【マネックスグループ】「マネックスの保険買取」、上場企業のグループ会社として日本初の生命保険買取を実施
(
本文
)
原文はこちらhttps://www.monexgroup.jp/jp/news_release/irnews/auto_20250416516735/pdfFile.pdf
05.01
【SBI証券】株式会社群馬銀行との金融商品仲介業サービス開始のお知らせ
(
本文
)
株式会社SBI証券(本社:東京都港区、代表取締役社長:髙村正人、以下「当社」)は、2025年4月21日(月)より、株式会社群馬銀行(本店:群馬県前橋市、代表取締役頭取:深井彰彦、以下「群馬銀行」)と金融商品仲介業に関・・・
該当する記事はありませんでした。
該当する記事はありませんでした。
04.17
【みずほ銀行】当行が利用するメールシステムへの不正アクセスに関するお知らせ
(
本文
)
当行が利用する株式会社インターネットイニシアティブ(以下、IIJ)の「IIJ セキュアMX サービス」において、IIJ のメールシステムが不正アクセスを受けた旨の報告を受けましたのでお知らせします*。* 当行はお客さま・・・
05.01
【三菱UFJ銀行】<不正送金防止のための緊急措置> 一部、暗号資産交換業者向けの振込停止について
(
本文
)
株式会社三菱UFJ銀行(以下、当行)は、お客さま保護、および不正送金防止の観点から、一部の暗号資産交換業者向けお振り込みを停止いたします。原文はこちらhttps://www.bk.mufg.jp/info/20250430_huseisouki・・・
05.02
【全国地方銀行協会】「株式会社生活基盤プラットフォーム」の設立
(
本文
)
一般社団法人全国地方銀行協会は、ライフイベントに伴う諸手続きのワンストップ化・オンライン化を実現するプラットフォーム・サービスの事業化に向けて検討を進めてまいりました。原文はこちらhttps://www.chiginky・・・
04.16
【三井住友銀行】法人向けデジタル総合金融サービス「Trunk」を2025年5月より提供開始
(
本文
)
株式会社三井住友フィナンシャルグループ(執行役社長グループ CEO:中島 達、以下、同社グループを総称して「SMBC グループ」)、株式会社三井住友銀行(頭取 CEO:福留 朗裕、以下「三井住友銀行」)、三井住友カード株・・・
04.24
【みずほ銀行】クレジットカード会社による日本初の不動産セキュリティ・トークン「セゾンのスマート不動産投資」における協業開始について
(
本文
)
株式会社クレディセゾン(代表取締役(兼)社長執行役員 COO:水野 克己、以下:クレディセゾン)、みずほ信託銀行株式会社(取締役社長:笹田 賢一)、株式会社みずほ銀行(頭取:加藤 勝彦)、トーセイ・アセット・・・
該当する記事はありませんでした。
該当する記事はありませんでした。
該当する記事はありませんでした。
該当する記事はありませんでした。
週間
月間
05.07
【富士通】富士通のソリューションを採用したソニー銀行様の新勘定系システムが稼働開始
(
本文
)
当社の勘定系ソリューション「Fujitsu Core Banking xBank(クロスバンク)」(注1)(以下、本ソリューション)を採用した、ソニー銀行株式会社(注2)(以下、ソニー銀行)様の新勘定系システム(以下、次世代デジタルバンキングシス・・・
05.08
【PR TIMES】PR TIMES、不正アクセスによる情報漏えいの可能性に関するお詫びとご報告
(
本文
)
株式会社PR TIMES(東京都港区、代表取締役:山口拓己、東証プライム:3922)は、プレスリリース配信サービス「PR TIMES」において、2025年4月24日(木)より第三者によるサーバー内部への不正アクセスとサイバー攻撃が行われたことを確・・・
05.07
【アマゾンジャパン】ソニー銀行、勘定系システムをAWSに移行完了
(
本文
)
クラウドネイティブアーキテクチャーにより、ビジネスアジリティを最大化クラウドやAIの活用により、多様化する顧客ニーズへの迅速な対応、新サービスの開発を加速アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社は、ソ・・・
05.07
【Finatext】FinatextのSaaS型デジタル保険システム「Inspire」、ウィズ少額短期保険の「通信端末修理費用保険」で導入
(
本文
)
次世代金融インフラの提供を通して組込型金融を実現するFinatextグループの株式会社Finatext(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:木下 あかね、以下「当社」)は、当社が提供するSaaS型デジタル保険システム「Inspire(イ・・・
05.07
【エクサウィザーズ】オリックス生命、AIアバターとの対話で効果的に育成する「exaBase ロープレ」を導入
(
本文
)
株式会社エクサウィザーズ(東京都港区、代表取締役社長CEO:春田 真、以下エクサウィザーズ)は、オリックス生命保険株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:片岡 一則、以下オリックス生命)が「exaBase ロー・・・
該当する記事はありませんでした。
該当する記事はありませんでした。
該当する記事はありませんでした。
04.15
【NTTデータ】生成AIアプリケーションを誰でも開発できるAIエージェント基盤サービス「つなぎAI」の提供を開始
(
本文
)
株式会社NTTデータ(以下、NTTデータ)は、日本電子計算株式会社(以下、日本電子計算)とともに、オフィスワーカーの生産性向上、付加価値業務へのシフトを実現するため、誰もが簡単に高度なAIアプリケーションを開発で・・・
04.18
【neoAI】あおぞら銀行 x neoAI オンプレミス型次世代AI基盤構築に向けて、 金融・行内特化LLMを開発
(
本文
)
生成AI特化のスタートアップ株式会社neoAI(本社:東京都千代田区、代表取締役 CEO 千葉駿介、以下「neoAI」)および株式会社あおぞら銀行(本社:東京都千代田区、代表取締役社長兼最高経営責任者(CEO):大見 秀人、以下・・・
04.24
【Bloom Act】三井住友銀行がオンライン商談システム「ROOMS」の利用を開始
(
本文
)
株式会社Bloom Act(代表取取締役社長:髙野 峻、本社:茨城県つくば市)は、株式会社三井住友銀行(頭取CEO(代表取締役):福留 朗裕、本店:東京都千代田区)がオンライン商談システム「ROOMS」の利用を開始したことをお知・・・
05.02
【NTTデータ】住宅ローンDXプラットフォーム「Mortgage One」の提供を開始
(
本文
)
株式会社NTTデータ(以下:NTTデータ)は、住宅ローン手続きのコミュニケーションをデジタル化するプラットフォーム「Mortgage One(読み:モーゲージワン、以下:本サービス)」の提供を全国で、2025年6月に開始します。本サ・・・
04.24
【estie】estie、三井住友信託銀行による導入事例を公開
(
本文
)
日本最大級の商業用不動産データ分析基盤「estie マーケット調査」を中心に複数のサービスを提供する株式会社estie(本社:東京都港区、代表取締役:平井 瑛、以下「estie」)は、 estieのサービスをご導入いただいた三井住友信託銀・・・
該当する記事はありませんでした。
該当する記事はありませんでした。
該当する記事はありませんでした。