2025.01.23
(木)
【金融庁】金融安定理事会による「気候関連の脆弱性評価:分析枠組みとツール」の公表
(
本文
)
金融安定理事会(FSB)は、1月16日、「気候関連の脆弱性評価:分析枠組みとツール」(原題:Assessment of Climate-related Vulnerabilities: Analytical framework and toolkit)を公表しました。本報告書は、金融安定理事会(FSB: F・・・
【日本銀行】「証拠金慣行の見直し」のフォローアップ作業に係る最終報告書の公表についてページを更新
(
本文
)
バーゼル銀行監督委員会、BIS決済・市場インフラ委員会、証券監督者国際機構は、1月15日、報告書「証拠金慣行の見直し」(原題:Review of margining practices)で特定された政策検討分野についての最終報告書を公表しました。詳細は、「証拠金慣・・・
【経済産業省】「GX推進のためのグリーン鉄研究会」のとりまとめを行いました
(
本文
)
経済産業省では、「GX推進のためのグリーン鉄研究会」を設置し、グリーン鉄市場を拡大することで鉄鋼業のGXを推進していくためのアクションプラン等を検討していましたが、このほど、同研究会のとりまとめを行いました・・・
【福井銀行】NTT西日本とのICT利活用を通じた地域創生に向けた連携協定について
(
本文
)
株式会社福井銀行(代表執行役頭取:長谷川 英一、以下、福井銀行)、西日本電信電話株式会社 福井支店(支店長:北大宅 勉、以下、NTT 西日本)は、両社の業務分野の特性を活かし地域社会や経済の持続的な発展に・・・
【損害保険ジャパン】自動車保険における保険金の不正請求防止に向けた取組み ~不正請求対応の高度化に向けた専門部署新設と専門性/デジタル技術の融合による不正検知~
(
本文
)
損害保険ジャパン株式会社(代表取締役社長:石川 耕治、以下「損保ジャパン」)は、自動車保険における保険金の不正請求の防止に向けた取組みを強化するため、2025年4月に自動車保険の不正事案対応の専門部・・・
【NTT西日本】ICTを活用した地域創生に関する福井銀行とNTT西日本との連携協定の締結について
(
本文
)
株式会社福井銀行(代表執行役頭取:長谷川 英一、以下、福井銀行)、西日本電信電話株式会社 福井支店(支店長:北大宅 勉、以下、NTT西日本)は、両社が有する業務分野の特性を活かし地域社会や経済の持続的な発・・・
【Sansan】Sansanと広島銀行、ひろぎんITソリューションズが「Bill One」の販売パートナー契約を締結
(
本文
)
働き方を変えるDXサービスを提供するSansan株式会社(以下、Sansan)と、株式会社広島銀行(以下、広島銀行)、およびソリューションの提供やシステムの設計・開発、導入支援を行うひろぎんITソリューションズ株式会社(以下、ひろぎ・・・
【GreatValue】銀行口座からの直接チャージが可能に!利便性を大幅向上
(
本文
)
株式会社GreatValue(本社:東京都港区、代表取締役社長:廣澤 孝之)は、地域課題解決アプリケーション「HERO」を活用する『まきペイ』で利用できる新たなチャージ手段として、全国の金融機関の口座から直接チャージが可能な『・・・
【ポケトーク】AI同時通訳「ポケトーク ライブ通訳」みずほ証券株式会社で導入
(
本文
)
ポケトーク株式会社(本社:東京都港区芝二丁目 2 番 12 号 浜松町 PREX4階 代表取締役社長:若山 幹晴)は、AI同時通訳「ポケトーク ライブ通訳」が、みずほ証券株式会社(本社:東京都千代田区大手町 取締役社長・・・
【WDC】WDC、MCマーケットクラウドAPIを活用した保険業界向け共同募集予約フォーム構築を実現
(
本文
)
デジタルの力で保険にイノベーションを起こす企業、株式会社WDC(本社:千葉県船橋市、代表取締役社長:上石 泰義、以下「WDC」)は、共同募集時の業務効率化を目的に、株式会社Wizleap(本社:東京都渋谷区、代表取締役:谷・・・
【伊藤忠テクノソリューションズ】金融機関向けの業務アプリケーションをSaaSで提供
(
本文
)
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社(代表取締役社長:新宮 達史、本社:東京都港区、略称:CTC)は、金融機関向けの業務アプリケーションとシステム基盤をサービスとして利用できる「C-NOAH(シー・ノア)」の提供を開・・・
【NTTデータ】データブリックス社との資本業務提携により、データ・AI活用プラットフォームを強化
(
本文
)
株式会社NTTデータ(以下:NTTデータ)は、Databricks Inc.(以下:データブリックス)と、米国時間2025年1月21日(日本時間2025年1月22日)に資本業務提携契約を締結しました。今回の提携を通じて、お客さまに提供するデータ・AI活用プラッ・・・
2025.01.22
(水)
【金融庁】「カーボン・クレジット取引に関する金融インフラのあり方等に係る検討会」(第4回)の開催
(
本文
)
標記について、下記のとおり開催します。 記1.日時:令和7年1月28日(火曜日)13時00分~15時00分2.会場:オンライン開催※会議の模様はYouTubeで配信を予定しており、配信ページのURL・・・
【SBI新生銀行】自社開発AIスコアリングモデルによるマネー・ローンダリングおよびテロ資金供与対策における取引モニタリングの高度化について
(
本文
)
当行はこのたび、マネー・ローンダリング取引/金融犯罪取引のモニタリングに導入しているAIスコアリングモデルのチューニング(学習データの洗い替え)を実施し、不正対策システムの高度化・高精細化を実現いたしまし・・・
【セブン銀行】浦安市の外出支援ICカード利用負担額助成方法に「ATM受取(電子マネーコース)」が採用
(
本文
)
株式会社セブン銀行グループの株式会社セブン・ペイメントサービス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:河邉 弦)は、千葉県浦安市(市長:内田 悦嗣、以下 浦安市)へ「ATM受取(電子マネーコース)」・・・
【GMOあおぞらネット銀行】弥生、GMOあおぞらネット銀行のBaaSを活用した「弥生Bank」今秋提供に向け両社で検討を開始 ~「弥生シリーズ」内で中小企業向けの金融機能・サービスを提供しシームレスな金融体験を創出~
(
本文
)
弥生株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員 兼 CEO:武藤健一郎、以下「弥生」)は、中小企業向けに銀行機能を有する独自サービス「弥生Bank」を2025年秋にリリースする予定です。「弥生Bank」は、GMO・・・
【大和証券グループ本社】大和総研とReceptによるDID/VC技術を活用した自己主権型デジタル証明書サービス提供に向けた基本合意に関するお知らせ
(
本文
)
株式会社大和総研(代表取締役社長:望月 篤、本社:東京都江東区、以下、「大和総研」)と株式会社 Recept(代表取締役社長 中瀬 将健、本社:東京都豊島区、以下「Recept」)は、自己主権型デジタル証明書サービスの提供・・・
【野村ホールディングス】東邦銀行と野村證券による金融商品仲介業務における包括的業務提携に基づく営業開始について
(
本文
)
株式会社東邦銀行(取締役頭取 佐藤 稔、以下「東邦銀行」)および野村ホールディングス株式会社(代表執行役社長 グループCEO 奥田健太郎、以下「野村ホールディングス」)の100%子会社である野村證券株式会社(代・・・
(続きがあります)
総合
金融
IT
ランキング
取材
写真
お知らせ