2025.07.04
(金)
【日本取引所グループ】CONNEQTORと有価証券受発注管理システム「SmartBridge Advance」との直結機能の三菱UFJ信託銀行株式会社への提供について
(
本文
)
株式会社東京証券取引所(以下、「東証」)は、2025年5月26日より三菱UFJ信託銀行株式会社(以下、「三菱UFJ信託銀行」)に対して、SmartBridge Advance(以下、「SBA」)とCONNEQTORの直結機能の提供を開始しました。東証がETF市場の・・・
【金融庁】バーゼル銀行監督委員会による市中協議文書「技術的改訂—各種の技術的改訂とよくある質問(FAQ)」の公表について
(
本文
)
バーゼル銀行監督委員会(以下、「バーゼル委」)は、令和7年(2025年)6月10日、「技術的改訂―各種の技術的改訂とよくある質問(FAQ)」(原題:Technical Amendment - Various technical amendments and FA・・・
【日本銀行】バーゼル銀行監督委員会による市中協議文書「技術的改訂—各種の技術的改訂とよくある質問(FAQ)」の公表について
(
本文
)
バーゼル銀行監督委員会(以下、「バーゼル委」)は、6月10日、「技術的改訂―各種の技術的改訂とよくある質問(FAQ)」(原題:Technical Amendment - Various technical amendments and FAQs)と題する技術的改訂に係る市中協・・・
【三井住友銀行】三井住友銀行とリバネスによる日本の再成長に向けた連携協定の締結について
(
本文
)
株式会社三井住友銀行(頭取 CEO:福留 朗裕、以下、「三井住友銀行」)と株式会社リバネス(代表取締役社長 COO:髙橋 修一郎、以下、「リバネス」)は、日本の再成長に向けた連携協定(以下、「本協定」)を締結いた・・・
【住信SBIネット銀行】住信SBIネット銀行、法人向け新サービス「ビジネスメンバー管理」の提供を開始
(
本文
)
住信SBIネット銀行株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長(CEO):円山 法昭、以下「住信SBIネット銀行」)は、2025年7月3日(木)より住信SBIネット銀行口座を保有する法人のお客さま向けに「ビジネスメンバー管理」・・・
【みんなの銀行】ステーブルコインおよびweb3ウォレットの事業化に向けた共同検討の開始について
(
本文
)
株式会社ふくおかフィナンシャルグループ(取締役社長 五島 久)傘下の株式会社みんなの銀行(取締役頭取 永吉 健一、以下「みんなの銀行」)は、合同会社Solana Japan(代表 大木 悠、以下「Solana Japan」)・・・
【三井住友海上火災保険】新たな代理店教育制度「MSAU」創設
(
本文
)
MS&ADインシュアランス グループの三井住友海上火災保険株式会社(社長:舩曵 真一郎)は、「最もお客さまから選ばれる保険会社」を目指し、パートナーである保険代理店とともに成長していくための新たな代理・・・
【Trust】Trust、ホールディングス経営体制へ移行。新代表取締役社長に友田恭輔・湯山敬太が就任。
(
本文
)
「テクノロジーとコミュニティーで金融の未来を創る」をミッションに掲げるTrust株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:友田恭輔、湯山敬太、以下「Trust」)は、事業の更なる発展を目的として、2025年7月1日付・・・
【Helpfeel】北陸銀行、ヘルプデスクをAI化。行内の業務ノウハウを約1,800件のデータに整理、検索可能に
(
本文
)
AI検索で自己解決を促進するヘルプデスクシステム「Helpfeel(ヘルプフィール)」を提供する株式会社Helpfeel(京都府京都市、代表取締役/CEO:洛西 一周、以下「当社」)は、株式会社北陸銀行(富山県富山市、代表取締役頭取:中澤 ・・・
【MILIZE】MILIZE、ゆうちょ銀行に「おかねの未来図」を セイコーソリューションズとともに提供開始
(
本文
)
株式会社MILIZE(本社:東京都港区、代表取締役社長:田中 徹、以下「MILIZE」)は、セイコーソリューションズ株式会社(本社:千葉県千葉市 、代表取締役社長:関根 淳、以下「セイコーソリューションズ 」)と、株式会社・・・
【トリニティ・テクノロジー】トリニティ・テクノロジーが大樹生命保険と業務提携し「おひさぽ」を提供
(
本文
)
トリニティ・テクノロジー株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役:磨 和寛、以下当社)は、大樹生命保険株式会社(所在地:東京都千代田区、代表取締役社長:原口 達哉、以下大樹生命)との間で、2025年7月1日に・・・
【TISインテックグループ】TIS、みんなの銀行・Solana Japan・Fireblocksとステーブルコインおよびweb3ウォレットの事業化に向けた共同検討を開始
(
本文
)
TISインテックグループのTIS株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:岡本 安史、以下:TIS)は、株式会社ふくおかフィナンシャルグループ(取締役社長;五島 久)傘下の株式会社みんなの銀行(本社:福岡県福岡市・・・
【ZUU】ZUU Funders、12.5億円規模の新ファンド『ZUUターゲットファンド for ミツフジ投資事業有限責任組合』を組成
(
本文
)
株式会社ZUU(本社:東京都港区、代表:冨田 和成、以下「当社」)の連結子会社である、ZUU Funders株式会社(本社:東京都港区、代表:冨田 和成、以下「ZUU Funders」)は、新たに12.5億円規模の新ファンド『ZUUターゲットファ・・・
2025.07.03
(木)
【日本取引所グループ】富士通が東証の「CONNEQTOR」を基に、ETF取引のための SaaS型プラットフォームを開発しオーストラリア証券取引所に提供
(
本文
)
オーストラリア証券取引所(以下、ASX)と株式会社東京証券取引所(以下、東証)と富士通株式会社(以下、富士通)は、東証と富士通が開発したETF市場におけるRFQ(Request for Quote)プラットフォーム「CONNEQTOR」を基に、富士・・・
【金融庁】金融審議会「サステナビリティ情報の開示と保証のあり方に関するワーキング・グループ」(第7回) 議事録
(
本文
)
原文はこちらhttps://www.fsa.go.jp/singi/singi_kinyu/sustainability_disclose_wg/gijiroku/20250605.html
【金融庁】「カーボン・クレジット取引に関する金融インフラのあり方等に係る検討会」(第7回)議事録
(
本文
)
原文はこちらhttps://www.fsa.go.jp/singi/carbon_credit/gijiroku/20250529.html
【金融庁】「企業価値担保権付き融資の評価や引当の方法等に係る基本的な考え方について(案)」及び「事業性融資の推進等に関する法律施行令(案)」等に対するパブリックコメントの結果等について
(
本文
)
金融庁では、事業性融資の推進等に関する法律(令和6年法律第52号。以下「推進法」という。)に関する下表の案件につきまして、それぞれ以下の通り公表し、広く意見の募集を行いました。その結果、各公表案に対して・・・
【生命保険協会】「介護福祉士・保育士養成給付型奨学金制度」奨学生を決定
(
本文
)
生命保険協会(会長:永島 英器 明治安田生命保険社長、以下「当会」)は、2025 年度の「介護福祉士・保育士養成給付型奨学金制度」(以下、「本制度」)において、全 47 都道府県の学生 286 名に対し総額 6,864・・・
(続きがあります)
総合
金融
IT
ランキング
取材
写真
お知らせ