2025.07.03
(木)
【日本取引所グループ】富士通が東証の「CONNEQTOR」を基に、ETF取引のための SaaS型プラットフォームを開発しオーストラリア証券取引所に提供
(
本文
)
オーストラリア証券取引所(以下、ASX)と株式会社東京証券取引所(以下、東証)と富士通株式会社(以下、富士通)は、東証と富士通が開発したETF市場におけるRFQ(Request for Quote)プラットフォーム「CONNEQTOR」を基に、富士・・・
【金融庁】金融審議会「サステナビリティ情報の開示と保証のあり方に関するワーキング・グループ」(第7回) 議事録
(
本文
)
原文はこちらhttps://www.fsa.go.jp/singi/singi_kinyu/sustainability_disclose_wg/gijiroku/20250605.html
【金融庁】「カーボン・クレジット取引に関する金融インフラのあり方等に係る検討会」(第7回)議事録
(
本文
)
原文はこちらhttps://www.fsa.go.jp/singi/carbon_credit/gijiroku/20250529.html
【金融庁】「企業価値担保権付き融資の評価や引当の方法等に係る基本的な考え方について(案)」及び「事業性融資の推進等に関する法律施行令(案)」等に対するパブリックコメントの結果等について
(
本文
)
金融庁では、事業性融資の推進等に関する法律(令和6年法律第52号。以下「推進法」という。)に関する下表の案件につきまして、それぞれ以下の通り公表し、広く意見の募集を行いました。その結果、各公表案に対して・・・
【生命保険協会】「介護福祉士・保育士養成給付型奨学金制度」奨学生を決定
(
本文
)
生命保険協会(会長:永島 英器 明治安田生命保険社長、以下「当会」)は、2025 年度の「介護福祉士・保育士養成給付型奨学金制度」(以下、「本制度」)において、全 47 都道府県の学生 286 名に対し総額 6,864・・・
【三井住友銀行】事業共創施設「HOOPSLINK」の開設について
(
本文
)
株式会社三井住友フィナンシャルグループ(執行役社長グループ CEO:中島 達、以下、当社グループを総称して「SMBC グループ」)傘下の株式会社三井住友銀行(頭取 CEO:福留 朗裕、以下、「三井住友銀行」)は、東京都千・・・
【三井住友フィナンシャルグループ】Contract LifeCycle Management事業を提供するSMBCリーガルX株式会社の設立について
(
本文
)
株式会社三井住友フィナンシャルグループ(執行役社長グループ CEO:中島 達、以下、「三井住友フィナンシャルグループ」、当社グループを総称して「SMBC グループ」)は、アンダーソン・毛利・友常法律事務所(以下、ア・・・
【三井住友信託銀行】デジタル証券特化型の新会社「オルタナ信託」設立について〜実物資産と個人投資家をつなぐ信託 × AI によるデジタル証券化でアセットオーナーの資金調達を実現し、オルタナティブ投資の民主化を加速へ〜
(
本文
)
三井住友信託銀行株式会社(取締役社長:大山 一也、以下「三井住友信託銀行」)と三井物産デジタル・アセットマネジメント株式会社(代表取締役社長:上野 貴司、以下「MDM」)は、デジタル証券市場のさらなる発展を・・・
【三井物産デジタルAM/ALTERNA(オルタナ)】デジタル証券特化型の新会社「オルタナ信託」設立について
(
本文
)
三井物産デジタル・アセットマネジメント株式会社(代表取締役社長:上野 貴司、以下「MDM」)と三井住友信託銀行株式会社(取締役社長:大山 一也、以下「三井住友信託銀行」)とは、デジタル証券市場のさらなる発展・・・
【ファミトラ】家族信託のファミトラ、大樹生命保険株式会社と業務提携契約を締結
(
本文
)
株式会社ファミトラ(本社:東京都港区、代表取締役CEO:三橋 克仁、以下「ファミトラ」)は、大樹生命保険株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役社長 原口 達哉、以下「大樹生命」)と業務提携契約を締結した・・・
【IGS】常陽銀行(めぶきフィナンシャルグループ)、IGS「GROW」で人的資本と営業成果の関係性を可視化し、有報で開示|人的資本投資のROIを定量化、スキルデータと売上の関係性を分析・反映
(
本文
)
Institution for a Global Society 株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 COO:中里 忍、以下「IGS」)は、めぶきフィナンシャルグループ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:秋野哲也、以下「めぶきFG」)の2025年3月期有価・・・
【日立製作所】日立が肥後銀行の基幹システムにおける災害時の運用を想定した、国内2か所のデータセンターの切り替え運用を実施
(
本文
)
株式会社日立製作所(以下、日立)は、株式会社肥後銀行(以下、肥後銀行)において、5月18日から24日までの期間、国内2か所に設置されたデータセンター(以下、センター)での災害時の運用を想定し、基幹系システム「B・・・
【千葉大学】千葉大学、「ちばグロースアカデミアファンド」を千葉銀行と設立
(
本文
)
国立大学法人千葉大学(学長 横手 幸太郎、以下千葉大学)は2025年7月1日(火)に、株式会社千葉銀行(頭取 米本 努、以下千葉銀行)およびちばぎんキャピタル株式会社(取締役社長 松本 啓希)と共同で「ちば・・・
【Fan】Fan、ジチタイリンクと企業版ふるさと納税に関する協定を締結
(
本文
)
金融商品仲介業者の株式会社Fan(本社:富山県富山市、代表取締役:尾口紘一、以下「弊社」)は、自治体と企業のマッチング、企業からの寄附手続きにおける支援までワンストップで支援する企業版ふるさと納税支援事・・・
【NTTデータグループ】WBCSD(持続可能な開発のための世界経済人会議)に加盟
(
本文
)
株式会社NTTデータグループ(以下、NTTデータグループ)は、サステナビリティの課題に対して議論、調査、提言活動を行う、WBCSD(持続可能な開発のための世界経済人会議)に加盟しました。NTTデータグループは、「情報技術で新し・・・
2025.07.02
(水)
【金融庁】「銀行法施行規則の一部を改正する内閣府令(案)」等の公表について
(
本文
)
原文はこちらhttps://www.fsa.go.jp/news/r7/ginkou/20250701/20250701.html
【金融庁】リスク性金融商品の販売・組成会社による顧客本位の業務運営に関するモニタリング結果について(2024事務年度)
(
本文
)
金融庁は、国民が安心して金融商品を購入し、安定的な資産形成ができる環境を整備するため、「顧客本位の業務運営に関する原則」(以下「本原則」という。)を公表し、金融事業者が、本原則を踏まえて創意工夫を発揮・・・
【日本証券業協会】金融商品取引業基礎試験の廃止について
(
本文
)
金融商品取引業基礎試験の廃止について本協会では、2021年7月から開始した一般の方を対象とする金融商品取引業基礎試験(以下「基礎試験」と言います。)につきましては、近年における受験者数の推移や、一般の方に開放・・・
(続きがあります)
総合
金融
IT
ランキング
取材
写真
お知らせ