2021.01.22
(金)
【日本取引所グループ】東証APIサービスの開始について
(
本文
)
株式会社東京証券取引所(代表取締役社長 清田瞭、以下「東証」)は、東証の配信するマーケットデータのより一層の利便性向上を図るため、適時開示情報及び株価(※)をWeb-API形式で配信するサービスを2021年2月1日よ・・・
【金融庁】「保険会社向けの総合的な監督指針」の一部改正(案)に対するパブリックコメントの結果等について公表しました。
(
本文
)
金融庁では、「保険会社向けの総合的な監督指針」等の一部改正(案)につきまして、令和2年11月19日(木)から同年12月23日(水)にかけて公表し、広く意見の募集を行いました。 その結果、3件のコメントを頂きました・・・
【投資信託協会】「投資信託等の運用に関する規則」の一部改正に関する意見募集の結果を公表しました
(
本文
)
本会では、「投資信託等の運用に関する規則」の一部改正について、令和2年12月11日(金)から令和2年12月25日(金)にかけて、広く意見の募集を行いました。当規則等の一部改正案に対し、ご意見をご提出いただいた皆様・・・
【野村證券】世界銀行のサステナブル・ディベロップメント・ボンドについて
(
本文
)
世界銀行(正式名称:国際復興開発銀行(IBRD)、ムーディーズ:Aaa、スタンダード&プアーズ:AAA)は期間3年のブラジルレアル建(発行額:3,578万ブラジルレアル)および期間3年のインドルピー建(発行額:3億2,330万インド・・・
【マネックスグループ】トレードステーション、ストックブローカーズドットコムの2021年オンライン証券レビューにて2部門で最高位を受賞
(
本文
)
原文はこちらhttps://www.monexgroup.jp/jp/news_release/irnews/auto_20210122447351/pdfFile.pdf
【全国地方銀行協会】「マネー・ローンダリング及びテロ資金供与対策に関するガイドライン」の一部改正(案)への意見・質問の提出
(
本文
)
一般社団法人全国地方銀行協会は、2020年12月11日に公表された「マネー・ローンダリング及びテロ資金供与対策に関するガイドライン」の一部改正(案)に対する意見・質問を取りまとめ、金融庁へ提出いたしました。 ・・・
【三菱UFJ銀行】金融サービスの利便性向上・お取引の促進に向けた新たな取り組みおよび手数料の新設について
(
本文
)
株式会社三菱 UFJ 銀行は、キャッシュレス決済やインターネットバンキングの拡大、ポイントサービスの広がり等によりお客さまのニーズが変化しつつある中、お客さまに当行の金融サービスの利便性をこれまで以上に実感・・・
【りそな銀行】りそなグループアプリの入出金明細の表示期間の延長について
(
本文
)
りそなグループのりそな銀行(社長 岩永 省一)、埼玉りそな銀行(社長 福岡 聡)、関西みらいフィナンシャルグループ傘下の関西みらい銀行(社長 菅 哲哉)は、お客さまの利便性向上を目的に、1月22日(金)より・・・
【青森銀行】各種手数料の新設・改定について
(
本文
)
青森銀行は、金融サービスの維持・向上を図るため、各種手数料を新設・改定させていただくこととなりましたのでお知らせいたします。今後もお客さまに満足していただける金融サービスの提供に取り組んでまいりますの・・・
【九州フィナンシャルグループ】日本政策金融公庫と連携したお客さまの財務体質強化および資金繰り支援への取り組みについて
(
本文
)
当社グループの肥後銀行と鹿児島銀行では、株式会社日本政策金融公庫(以下、「日本公庫」という)と連携し、新型コロナウイルス感染症により深刻な影響を受けている中小企業者の皆さまの財務体質の強化を図りながら・・・
【ドキュサイン・ジャパン】ドキュサインの電子署名、メタップス社のSaaS一元管理ツールとの連携開始
(
本文
)
株式会社メタップス(本社:東京都港区)は、SaaS一元管理ツール「メタップスクラウド」が世界で180ヶ国以上、82万社が利用するドキュサインの電子署名「DocuSign eSignature」とのSAML認証によるAPI連携を開始したことをお知らせいたし・・・
【LINE Pay】LINE Pay請求書支払い、導入数2,000団体突破 うち公共料金は500団体以上に
(
本文
)
新しい生活様式の浸透と在宅時間の増加傾向の中、利用ユーザーは1年間で約2倍の69万ユーザーにLINE Pay株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長CEO:長福 久弘)は、モバイル送金・決済サービス「LINE Pay・・・
【Macbee Planet】投資家との対話をデジタル化し、ファン投資家の育成を目指すI-Robeeを提供Macbee Planetがデータマーケティングで培ったデジタルコミュニケーション技術を応用し、IRのDX化支援を開始 業界初!投資家特化型Web接客ツール
(
本文
)
投資家との対話をDX化することで、コロナ禍におけるIRの効率化と投資家への深い企業理解を提供し、長期投資家の育成及びIR活動の最適化の実現を目指します。投資家との対話をデジタル化し,効率化とファン投資家の育成を・・・
【ウェルスナビ】預かり資産・運用者数No.1 ロボアドバイザー(※)「WealthNavi(ウェルスナビ)」が預かり資産3500億円を突破
(
本文
)
預かり資産・運用者数No.1 ロボアドバイザー(※)「WealthNavi(ウェルスナビ)」を提供する、ウェルスナビ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:柴山和久、以下「当社」)は、2016年7月の正式リリースから約4年6カ月・・・
【ロイヤリティ マーケティング】三菱UFJ銀行で、取引内容に応じて毎月Pontaポイントがたまる!国内の共通ポイント初、メガバンクの口座利用で直接ポイント加算
(
本文
)
共通ポイントサービス「Ponta(ポンタ)」を運営する株式会社ロイヤリティ マーケティング(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:長谷川 剛、以下「LM」)は、2021年6月1日(火)より、株式会社三菱UFJ銀行(取締役頭取・・・
【ラック】ラック、企業のテレワークセキュリティ状況を自己診断できる無料Webサービス「テレワーク環境セキュリティ対策簡易チェック」を公開~質問票への回答によって、テレワーク環境のリスクを可視化する~
(
本文
)
株式会社ラック(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:西本 逸郎、以下 ラック)は、2021年1月21日より、企業のテレワーク環境のセキュリティ状況を自己診断できる無料Webサービス「テレワーク環境セキュリティ対策簡易・・・
【Zaim】ScanSnap の新機種 iX1600 との連携機能に対応
(
本文
)
900 万ダウンロードを超える個人向け家計簿サービス「Zaim」を運営する株式会社 Zaim(本社:東京都港区、代表取締役:閑歳孝子)は、1 月 22 日 株式会社 PFU から新発売されるカラーイメージスキャナ新機種「ScanSnap・・・
2021.01.21
(木)
【金融庁】銀行をご利用のお客様へ-新型コロナウイルスの感染を防ぐためのお願い-(緊急事態宣言期間)を掲載しました。
(
本文
)
-新型コロナウイルスの感染を防ぐために -銀行は、お振込みや現金のお引出し、お借入れ、実質無利子・無担保融資のご利用などに関するご相談・ご支援など、生活の維持や事業の継続に不可欠な金融サービスの提供を・・・
(続きがあります)
総合
金融
IT
ランキング
取材
写真
特集
コラム
お知らせ