金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【IT業界ニュース】 >> 記事詳細

2019/02/15

【Insight Tech】「スマホ決済への不満」 実態調査

| by:ウェブ管理者
■スマホ決済に対して、39%が「嫌気や怒りを感じている」結果に。 セキュリティや不正使用への不安、スマホ決済時の利用申告に躊躇する声が多数。

 株式会社 Insight Tech(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:伊藤友博)は当社が運営する「不満買取センター」上に投稿された、「スマホ決済に関する不満」1,826件を解析ツール「ITAS」で解析を行ないました。以下、結果をご報告いたします。

■ 分析結果 概要

・スマホ決済に関する不満、39%が「嫌気や怒りを感じている」という結果に。
不満度の高いほど、利用頻度が減少傾向へ。

・スマホ決済に関する不満投稿件数、第1位は「PayPay」。

・不満の頻出ワードは、「セキュリティ」「不正利用」「被害」「店員」が目立つ。ポイント付与に関する疑念、利用シーンの少なさ、レジ前でスマホ決済申告にためらう声も。

■ 分析結果 詳細

1:スマホ決済に関する不満、39%が「嫌気や怒りを感じている」という結果に。
  不満度の高いほど、利用頻度が減少傾向へ。(図1、図2)

2018年1月~12月において、主要スマホ決済の不満投稿件数を確認・分析したところ、39%の方が「不満(怒り:13%、嫌気:26%)」を感じていることがわかりました。不満による利用頻度への影響を伺ったところ、「不満(嫌気、怒り)」を感じた方は7割以上、「低不満」の方でも7割近くが、利用頻度が減少(利用しなくなった、利用頻度が減った)と回答しています。決済というお金に関わる内容のため、満足度が極めて高くない限り、利用頻度へ影響があることが分かりました。


原文はこちら
https://www.atpress.ne.jp/news/177380

16:08 | IT:一般
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.