金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【IT業界ニュース】 >> 記事詳細

2018/11/15

【NTTデータ】三菱UFJ信託銀行の情報信託プラットフォームの実証実験に参加~実証実験への社員参加および実験で使用するβ版アプリを構築~

| by:ウェブ管理者
株式会社NTTデータ(以下:NTTデータ)は、三菱UFJ信託銀行株式会社(以下:三菱UFJ信託銀行)が検討する情報信託機能注1を担うプラットフォーム「DPRIME(仮称)」β版注2の開発支援、およびβ版を利用した実証実験に参加します注3。

「DPRIME(仮称)」は、個人自らがパーソナルデータ(以下:PD)注4を活用し、データ利用企業へ提供することで、個人が得られる価値の最大化を実現するプラットフォームです。「DPRIME(仮称)」β版の実証実験では、さまざまな事業者に散在している自己のPDの一部を集約し、横断的、多角的、時系列に可視化することで、個人が自らPDを管理、活用するにあたってのシステム上の課題を検証します。

加えて、PD利用企業が個人に対して、利用目的、提供内容、対価を提示する「データ提供オファー」のサンプルを複数用意し、その内容に応じて提供可否を判断する体験を行うことで、PDの適正な価値基準を検証します。

今後もNTTデータは「DPRIME(仮称)」の商用サービスリリースに向けて支援を継続していきます。また、2019年度以降にはNTTデータのサービスとして情報銀行やPDストアの基盤を提供する予定です。

■背景
欧州では、急激なPD利活用の広がりに対応するため、2018年5月25日「EU一般データ保護規則」(GDPR:General Data Protection Regulation)が施行され、データ活用の促進と個人のプライバシーの保護について、世界的に両立させる流れとなっています。

日本においても、総務省、経済産業省が共催する「情報信託機能の認定スキームの在り方に関する検討会」において、「情報銀行」について議論され、「情報信託機能の認定に係る指針Ver1.0」が作成されました。これを受けて、一般社団法人 日本IT団体連盟が、民間企業が個人情報を含むPDを預かり、第三者の事業者にデータを提供する「情報銀行」事業についての審査・認定を行う事業を開始するなど注5、PDを安心安全に利活用するためのスキーム作りは着々と進んでいます。今回の三菱UFJ信託銀行の取り組みはまさにその一助となるものです。

NTTデータは数年来、PD活用について調査・研究を行っており、フランスのNGOであるFing主催の実証実験「MesInfos」プロジェクトへの参加注6やMyDataカンファレンス注7に参加するなど、この分野での知見を深めてきました。このたび、その知見を生かして、「DPRIME(仮称)」検討当初から制度設計、技術両面から支援してきました。今回の実証実験でNTTデータは社員約400名が参加し、個人が安心してデータを預けられる仕組みを検証します。


原文はこちら
http://www.nttdata.com/jp/ja/news/release/2018/111501.html

15:09 | IT:一般
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.