金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【IT業界ニュース】 >> 記事詳細

2018/03/07

【富士通研究所】ブロックチェーンのリスクを検証する技術を開発~網羅的にリスクを自動検出し、スマートコントラクトの安全性を向上~

| by:ウェブ管理者
株式会社富士通研究所(注1)(以下、富士通研究所)および中国富士通研究開発中心(注2)は、ブロックチェーン上の取引の自動処理プログラムであるスマートコントラクトのリスクを事前に検証し、ソースコード上での該当箇所を特定する技術を実現しました。

ビットコインの基盤として考案されたブロックチェーン技術は、金融以外にも不動産やヘルスケアといった様々な分野への応用が期待されています。しかし、スマートコントラクトにリスクがあるとビジネス上の損失に直結するため、システムとしてその信頼性の向上が課題になっています。今回、ブロックチェーンアプリケーションの実行基盤の一つである Ethereum(注3)上で、シンボリック実行技術(注4)を利用してリスクのある取引の流れを特定するアルゴリズムを開発することで、人手では見逃す可能性のあったスマートコントラクトの6種類のリスク(図1)を網羅的に検出可能となりました。さらにソースコード上の該当箇所を特定する技術を開発しました。これにより、ブロックチェーン開発者は、より安全性の高いスマートコントラクトを迅速に開発できるようになります。

本技術の詳細は、2月26日(月曜日)から28日(水曜日)までフランス パリで開催された国際会議「BSC(Blockchains and Smart Contracts Workshop)2018」にて発表しました。

■開発の背景
ブロックチェーンは、信頼できる第三者を介することなくデータが改ざんされていないことを保証することができ、金融分野だけでなく、証券管理、不動産登記、ヘルスケア、電子政府といった他分野への適用も期待されています。

ブロックチェーンには、スマートコントラクトと呼ばれるシステム上で契約を自動化する機能があり、これを利用することで、契約の条件確認や履行までを自動的に実行することができます。スマートコントラクトは多数の場所にコピーされて分散実行されるため一度実行すると簡単には停止できず、スマートコントラクト内にリスクがあっても修正ができません。実際に、ブロックチェーン上で自動投資信託アプリケーションを実現するスマートコントラクトにリスクがあったため、多額の資金が不正に移動されるという事件も発生しています。


原文はこちら
http://pr.fujitsu.com/jp/news/2018/03/7.html

16:06 | IT:一般
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.