金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【金融業界ニュース】 >> 記事詳細

2018/04/19

【日本証券業協会】職場積立NISAに関するガイドライン等の改正を行いました

| by:ウェブ管理者
 NISA推進・連絡協議会(※)では、企業の役職員等の自助努力による資産形成の支援、福利厚生の増進を図るため、役職員等が給与からの天引き等によりNISA口座を利用して投資信託等に投資する仕組みである「職場積立NISA」の検討、普及・促進等を進めてまいりました。

 平成26年12月、「職場積立NISA」の適正かつ円滑な運営及び制度の普及促進を図るため、「職場積立NISAに関するガイドライン」及び「『職場積立NISA』利用規約雛形」を取りまとめました。
 平成27年4月には、これまで「職場積立NISA」について寄せられたご意見等を踏まえ、「職場積立NISAに係る実務上の取扱い(Q&A)」及び「職場積立NISAのフロー図(例)」を取りまとめました。

 平成29年9月には、つみたてNISAの導入に伴い、「職場積立NISAに関するガイドライン」及び「『職場積立NISA』利用規約雛形」の一部改正を行いました。

(※)「NISA推進・連絡協議会」は、日本証券業協会(事務局)、一般社団法人信託協会、一般社団法人生命保険協会、一般社団法人全国銀行協会、一般社団法人 全国信用金庫協会、一般社団法人 全国信用組合中央協会、一般社団法人 全国地方銀行協会、一般社団法人第二地方銀行協会、一般社団法人投資信託協会、一般社団法人不動産証券化協会、株式会社ゆうちょ銀行、農林中央金庫、労働金庫連合会及び金融庁(オブザーバー)で構成されます。NISAが個人の中長期的な資産形成手段として幅広く利用されるよう、NISAの普及・促進に向けた取り組みを進めています。


原文はこちら
http://www.jsda.or.jp/sonaeru/oshirase/shokubatsumitate_nisa.html

15:09 | 金融:行政・取引所・団体
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.