2025.06.20
(金)
【金融庁】金融安定理事会による本会合議事要旨の公表
(
本文
)
金融安定理事会(FSB)は、6月11日に、本会合をスペイン・マドリードにて開催し、6月12日に、同会合の議事要旨を公表しました。詳細につきましては、以下をご覧ください。プレス・リリース(原文(https://www.fsb・・・
【金融庁】FATFによる「Payment Transparencyに関するFATF勧告16の改訂」の公表
(
本文
)
金融活動作業部会(以下、FATF)は、令和7年(2025年)6月18日、「Payment Transparencyに関するFATF勧告16の改訂」(原題:FATF updates Standards on Recommendation 16 on Payment Transparency)を公表しました。今回・・・
【投資信託協会】会長による定例会見を公表しました(2025年6月12日)
(
本文
)
「会長による定例会見(2025年6月12日)」を公表いたしました。こちらをご覧ください。http://www.toushin.or.jp/profile/chairmanc/原文はこちらhttps://www.toushin.or.jp/topics/2025/22913
【商工組合中央金庫】グループチーフオフィサー(CxO)制の導入について
(
本文
)
商工中金は、グループチーフオフィサー(CxO)制の導入を決定しましたので、お知らせいたします。原文はこちらhttps://www.shokochukin.co.jp/assets/pdf/nr_250619_01.pdf
【三菱UFJ銀行】国内半導体サプライチェーン強靭化に向けたプラットフォーム構想を始動
(
本文
)
株式会社三菱 UFJ 銀行(取締役頭取執行役員:半沢 淳一、以下:「三菱 UFJ 銀行」)と、株式会社 NTT データ(代表取締役社長:鈴木 正範、以下:「NTT データ」)は、国内半導体サプライチェーン強靭化に向けたプラッ・・・
【大和証券グループ本社】公的個人認証を用いた口座開設サービスの提供開始
(
本文
)
大和証券株式会社は、株式会社大和総研、株式会社ワークシーと協働し、新たな非対面口座開設サービス( 以下、当サービス)を 6 月 23 日 月)にリリースいたします。当サービスでは、デジタル庁が提供する( デ・・・
【ZVC JAPAN】みずほ証券、Zoom を社外コミュニケーション基盤に据え、実現するユーザー起点の DX
(
本文
)
日本、東京、2025年6月19日 - Zoom Communications, Inc(本社:米カリフォルニア州サンノゼ、代表取締役 CEO : Eric Yuan 、以下 Zoom )の日本法人 ZVC JAPAN 株式会社は、みずほ証券株式会社(本社:東京都千代田区、取締役社長:浜・・・
【DTS】「AWS移行とモダナイゼーションコンピテンシー」認定を取得
(
本文
)
株式会社DTS(東京都中央区、代表取締役社長 北村 友朗)は、アマゾン ウェブ サービス(以下 AWS)のパートナー認定制度であるAWSパートナーネットワーク(以下、APN)のAWSコンピテンシーパートナープログラムにお・・・
【SIGNATE】SIGNATE、中小企業向けDXリスキリングプログラムを提供開始!
(
本文
)
企業のDXを支援する株式会社SIGNATE(本社:東京都港区、代表取締役社長:齊藤 秀、読み方:シグネイト、以下 SIGNATE)は、中小企業のDX推進を強力に後押しするため、東京都中小企業振興公社が主催する令和7年度「スタートア・・・
(続きがあります)
総合
金融
IT
ランキング
取材
写真
お知らせ