金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【IT業界ニュース】 >> 記事詳細

2018/09/21

【Symphony】Symphony、コラボレーション・プラットフォームの日本語版を提供開始~日本市場への投資を加速、初の非英語UIを日本語に~

| by:ウェブ管理者
Symphony Communications Services(本社: 米国カリフォルニア州パロアルト、創業者兼 CEO デービッド・ギューレ、以下、Symphony社)は、本日、統合型メッセージング・ファイル共有・オーディオ/ビデオ会議・画面共有およびワークフローを自動化する機能を搭載した、堅牢な情報セキュリティと徹底したコンプライアンス機能を誇るコラボレーション・プラットフォームの日本語版を発表しました。なお、日本語版は国内を代表するメガバンクや大手証券会社を含めた、世界の顧客企業 340社、約35万人のユーザーに向けて段階的に提供されます。

Symphony にとって、日本は重点市場として事業展開に注力しており、今回の日本語版UIの提供はその投資の一部となります。また、2017年11月に東京にオフィスを開設して以来、顧客企業の生産性を向上するための業務プロセスの自動化をサポートするにあたり、国内のお客様やパートナーと共に日本特有のビジネス環境に合ったサービスの拡充を図っています。

みずほ証券株式会社グローバル パンアジアンエクイティ COO の今泉ライアン氏は次のように述べています。
「One MIZUHO 戦略を達成するにあたり、効率的で安定した強固なITシステムを必要としています。その中でSymphony はコミュニケーションやチームコラボレーションといった分野において、厳しい法規制を遵守しつつ関係各所と連携が取ることができるため、重要な役割を担っていくものと感じています。また、オープンなプラットフォームということもあり、みずほ独自のチャットボットなどもすぐに開発・連携ができるため、弊社特有のプロセスでもその効率化に役立てようと思っています。日本語版の提供で、社内外のステークホルダーともよりスムーズに連携が取れることを期待しています」

今後は、日本語版の充実だけでなく、日本経済新聞社や株式会社QUICK などを含めたニュースやデータを提供するパートナー企業と提携して、国内のビジネスに合ったコンテンツとアナリティクスを提供するチャットボットなど、日本市場に特化したサービスの拡充を図っていきます。日本市場に特化したプラットフォームがさらに充実することにより、情報規制やコンプライアンスが特に厳しい金融業界のみならず、同様に規制が厳しく情報管理の徹底が問われる国内産業や地元事業での導入の機会が広がります。


原文はこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000033291.html

15:03 | IT:一般
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.